手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

タイヤ交換の為車を置いて来た

2017-11-18 10:49:22 | 日記




 明日は大荒れになって予報では「みぞれ」から湿った雪となっていたので、急遽国道端の車屋さんにタイヤ交換を依頼して来た。

 タイヤは置き場所の関係で預かってもらっているので手ぶらで行ける・・交換したタイヤは来春まで預かってもらう。(有料)
 去年の11月の予定を検索したらもう10日遅かった

 写真は10日前の弥彦公園だが、何故かパソコンでウィンドウズの画面の「フォト」やらにこの写真がやたらと最初に出て来る。
 パソコンによっぽど好かれたのか、これを掲載しろと言っているのかは分からないが、一度載せることにした。

 当たるかどうか分からないが長年の経験?からすると、こんな年は意外と本格的な積雪は遅いかも知れない。(但し勝手な推測なので当てにしてはいけません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの季節では儲けものの天気

2017-11-14 11:04:30 | 日記




 昨日の午前中に撮影した弥彦山と多宝山・・正面に高く見えるのは多宝山で、左側にテレビ塔が立ってなだらかに見えるのが弥彦山だ。

 実は吉田のホームセンターに向かったのだが、国道が工事中かなんかで渋滞していたので右折して旧道を遠回りした時に撮影。

 今日は雨が降り始めたが、新潟でこんな天気はこれから儲けものと言えるだろう。







 実は市民農園で管理人からイチゴ苗を貰ったのだが、気が付くのが遅くて枯れそうな苗が有った・・貰っていながら枯らしたのでは申し訳ないのでホームセンターで購入して植え替えたのだ。







 貰いものの同じ苗でも中には花が咲いているのも有ったりで不思議なものだ。







 初めて渋抜きした我が家の柿だが、見てくれも不細工でこれでは売り物にならないだろう・・実はビニール袋の中にはこの数倍入っていたのだが、大半が熟して柔らかくなってしまっていたのだ。

 普通なら人様にお裾分けが出来る代物では無いのだが、この柿の木をくれた隣町のKさんに一応「初物」として届けた。
 正直言って「おけさ柿」と違って種が有るので食べ辛いのだが、なんかいい方法は無いものか?

 実は一週間遅れで渋抜きをした柿が有るのだが、今度はTさんの玄関に置いておこうかと思ったりしている・・しかし熟して柔らかくなったこの柿、どう始末したらいいのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けるとそこは・・だった

2017-11-09 07:46:52 | 日記




 弥彦公園のもみじ谷は私に言わせると裏と表(陰と陽)が有る様に思える。
 温泉街から来てもみじ谷に向かおうとするとトンネルが有る・・







 それを逆に駅から向かうと昨日の風景にぶつかり、トンネル手前の風景は紅葉真っ盛り!







 ところがトンネルを潜ると全く風景が変わって来る・・小高い丘(山)の裏側は紅葉には程遠い風景だ。
 紅葉には温度差ばかりでは無くて、日の光が相当に影響しているのだろう。
 ほんの数分で陰と陽がはっきり感じられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の弥彦の紅葉は鮮やか

2017-11-08 12:25:00 | 日記




 毎年弥彦の紅葉の写真を撮っているけど、今年の弥彦は鮮やかだ!
 タイミングが良かったのか今が見頃だ。

 午後からは天気が崩れるとの予報だったので昼前に出かけて来た。







 毎年同じ場所での撮影だが、周りには元気なおばちゃん達が多い。
 何時も思うのだが、じい様達はどうしているんだろう?・・まさか連れ合いは皆死んでしまった訳でも無いだろう。

 何とか口実でも作って外に出ないと引きこもりになってしまう。





 胸に旅行社のバッチを付けた観光客でいっぱいで、身近なのであまり気にしていなかったが、ああ観光地なんだと実感させられた。

 昨年は駅前の廃ホテルが解体されていたけど、今年は駐車場になっていた。







 帰りしな、カンカンと音がして待っていたら電車が入って来た・・きっと赤字ローカル線なんだろうが廃止と言う話は聞こえてこない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根?小根?いやミニ根です

2017-11-06 14:22:49 | 日記




 家で大根が要るとの事で市民農園から大根を抜いていた・・立派な大根なら1本有ればおでんでも何にでも使っても余るはず。
 だけどこれでは使い切りサイズで、ヘタをすると1本では間に合わないかも知れない。

 そんな訳で5本も有れば足りるだろうと抜いて来た。
 余りにもみっともないサイズなのでお裾分けも憚れる・・洗車ブラシと比較してもそのサイズが分かるだろう。

 これでは大根でも小根でも無くてミニ根だ!

 天気が良かったのでユニクロでヒートテックを買って来た・・今年は奮発して「極暖」だ。
 年々寒さが厳しく感じるけど、きっと暖かいことだろうと期待している・・暑さ寒さを感じるだけまあいいとしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする