サマサマさん家のごはん Sama Sama Warung 

松戸は五香のアジアンダイニング”サマサマワルン” サマサマ家の日常を食べやすい一口サイズで・・

抹茶のタルトを焼きながら

2018年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム
こんばんはサマサマシェフです。

今日はスタッフもみんなお休みで
わたし一人の営業。

ワンオペ?

ハイ私、仕事も家庭も育児も全てワンオペ
もう、どっからでもかかってきなさーい状態。


さて、

ここからブログ書く日付けが変わります。
なんのこっちゃと

数行上まで書いたら、お客様のご来店ラッシュ。

そのまま昨晩は昇天。

ワンオペ

洗い物の山の前で佇む、深夜0時

でもありがたやですね。
最近ずっとヒマだったしね

1日経ってからブログの続きを書くという
ライブ感溢れる?このブログ。

昨日焼こうと思っていた抹茶のタルトも
今焼いてます。


30分後



頑固そうなウチのオーブン
もちろん温度表示なんてありません。
最近のコンベクションみたいに
蒸気が出たりしません。

ただ熱くなるだけ。
温度調節は野生の勘。
蒸気が欲しけりゃ、霧吹き使う。

位置によって焼き具合も違って来る
無骨さが自慢のオーブン。

....俺以外にゃ乗りこなせねえよ

そんな私の心の叫びが聞こえてきそうです


切り口


バターと砂糖の焼けるいい匂いが充満なのですよ。

このタルトは、メニュー変更時
オペレーションの関係で
統廃合リストに必ず載るのですが
やっぱり手間でも開店以来のメニューだし
コレが好きなお客様いる事もあり
リストから除外されてきました。

今年のメニュー変更も生き残りました。
焼きたて美味しいのですよ。

昨日の忙しさのダメージがまだ残ってる感が
ありますが、本日も頑張って営業してます。

ちなみに今日もワンオペ 涙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネを買った。(まだ老眼ではないらしい)

2018年02月20日 | 日記・エッセイ・コラム
こんにちはサマサマシェフです。
今週は連休いただいて
羽を伸ばして...と行きたいとこでしたが
伝票やら領収書を伸ばして
決算&確定深刻いや確定申告の書類作成。

はい我がサマサマ社はビンボーなので
税理士なんてお願いできないのよ〜
もう家内制手工業なら任せてね状態。
ザ.マニュファクチャ

朝からずっとパソコンの前にいたから
気分転換にちょっと車でお散歩。

何気なくサングラスでも見るのに立ち寄った
メガネ屋さんで
視力測定を勧められて、測ったら0.4くらい。

1.0見えるくらいのレンズを合わせてくれたのですが
試したら、すっごーく見えるのですよ。

丸のべっ甲フレームは欲しかったので
思わず買っちゃいました。

心なしかパソコンの数字も良く見える気がして


気分良く深刻な会計数字を入力しております。

あと少し入力したら、次はディナーメニュー作り。

何気にグランドメニューを
リニューアルしようかなと思ってます。

ちょいちょい新しいメニュー入れ込むつもり。

2月は寒いしオリンピックだし
じっくりお店を良くすることに時間使おうと
思ってます。

これから新メニューの写真撮りもあって
忙しくなりそうです。
あ、ちなみに大量に料理を作って、写真撮りした後は
スタッフちゃん達と飲み会なのです。

たまにしか無いサマサマ社の福利厚生。

今日は夕方から近くの21世紀公園まで
ジョギング予定。
今、落ち葉や枯れ草をキレイに刈ったあとなので
スッキリ綺麗なのですよ。


ここをゆっくりゆっくり走るのです。

ではまた皆さんサマサマでお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟子でして

2018年02月13日 | 日記・エッセイ・コラム
こんにちはサマサマシェフです。

昨日の月曜日は午後ランチが終わってから
知り合い調理師学校の生徒達に
サマサマで試験用の実技特訓を
行いましたのですよ。

調理師学校なので、試験といっても
かつらむきやら、シャトー剥き、
プレーンオムレツやらで
暗記というより体で覚えこむ感じのヤツ。



とても良い子のお二人と
2時間半くらい練習しましたよ。

まあかつらむきと言っても、現場では機械で
ショリショリしちゃうと思うので
練習してもムムムな感じですが
包丁の無駄のない動かし方や、
一定の速さでカットする野菜を
回転させる左手などの習得には最適なのですよ。

それにしても私もかつらむき久々だったので
ちょっとドキドキ。
結構慎重に剥きましたよ。へへへ

2人ともオムレツはやや難しいみたいで
何度も失敗しながら練習してました。
積み上がる卵焼きの山。

私も26年くらい前
同じ様に積み上げました。悔しくて悔しくて
何度も卵を買いに行ってね

失敗卵焼きを冷凍して、ひたすら小分けにして
食べる日々。

そんな昔の事を思い出しながら
調理師学校の生徒にコツを教えていました。

生徒がフライパン上手くふれず
レンジ台にオムレツが落っこっちゃても
"失敗してもぜーんぜん大丈夫ー"
とか言ってる私。

完全に松岡修造の生霊が宿ってました。

....息子の勉強の時と大違い〜でへへ

息子の時は何故か
磯野波平の生霊が宿るんだよねぇ
"バカモーン!!"

二人の生徒は、フライパンを振る練習を
ひたすらひたすら。
技術って突然できるようになったりするので
諦めずに頑張ってね。

もう出来ないよ!!って
フライパン放り投げた次の日に
出来るようになったりするのですよ。

偉そうに人にモノを教える程の腕の私では
ありませんが、とても新鮮な経験を
させて頂いたような感じですね。

二人の生徒さんに感謝です。

明日水曜日から通常営業
ランチからサマサマでお待ちしております。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする