今朝は寒かったですねー、雪もちらついていました。
6月に行った第11回区民アンケートで、「歩道の傾斜が急すぎて危ない。何とかならないか」という要望を頂きました。さっそく地域の方と現場に見に行くと確かに傾斜が急です。
区へ問い合わせたところ、車椅子対応のバリアフリーにしたとのこと。
最近、この傾斜に関して説明の看板も出ていました。
確かにこれで、信号待ちの車椅子はしっかり止まっていることができます。しかしその分横断歩道を渡らない人は急な傾斜のところを通らなくてはなりません。
道幅が狭いのが根本原因だと思います。
横断歩道を渡った反対側の道路のように道幅が広ければ、なんら問題がありませんが、こちら側は道幅が狭いため、バリアフリーにするとその分傾斜が急になり信号を渡らない人にとっては歩きにくくなってしまう。バリアフリーにしなければ車椅子の信号待ちが斜めでキケンとなってしまいます。
何とか歩道をひろげることはできないのですかねー