5月21日、22日と滝川市の菜の花祭りが始まりました。
土、日は混むので20日の金曜に行きました。
菜の花は満開でしたが、残念ながら、薄曇りでした。
青空と雲を入れたのも、撮りたかったですね。
菜の花畑の撮影は、黄色の絨毯のように写るだけで難しいですね。
なかなか思うような写真は撮れませんでした。
テレビ局も取材で来ていて生中継していました。
胸にジンギスカン鍋を付けているキャラで、ジンギスカンマンがジンギスカンの紹介をしていました(笑)
菜の花畑は、のっぺりとしてしまう写真になってしまうので、私には難しいです。
道の駅「たきかわ」に車を置いて、片道3キロを歩いている途中で撮ったおまけの写真です。
アオサギが木の上に止まっていました。
近づくと逃げられ・・。
追いましたが、すぐに飛び立たれて森の奥に行ってしまいました。
最後はタンポポの綿毛です(笑)
奥さんは道の駅で2時間も待っていてくれました。
道路に駐車するのは嫌ですし、菜の花畑の駐車場は私の車では車高が低く無理があって、往復1時間の歩きでした。
撮影は30分で終わらせるつもりが、納得できなくて1時間も粘ってしまって・・。
文句も言わずに待っていてくれる奥さんには、感謝です。
土、日は混むので20日の金曜に行きました。
菜の花は満開でしたが、残念ながら、薄曇りでした。
青空と雲を入れたのも、撮りたかったですね。
菜の花畑の撮影は、黄色の絨毯のように写るだけで難しいですね。
なかなか思うような写真は撮れませんでした。
テレビ局も取材で来ていて生中継していました。
胸にジンギスカン鍋を付けているキャラで、ジンギスカンマンがジンギスカンの紹介をしていました(笑)
菜の花畑は、のっぺりとしてしまう写真になってしまうので、私には難しいです。
道の駅「たきかわ」に車を置いて、片道3キロを歩いている途中で撮ったおまけの写真です。
アオサギが木の上に止まっていました。
近づくと逃げられ・・。
追いましたが、すぐに飛び立たれて森の奥に行ってしまいました。
最後はタンポポの綿毛です(笑)
奥さんは道の駅で2時間も待っていてくれました。
道路に駐車するのは嫌ですし、菜の花畑の駐車場は私の車では車高が低く無理があって、往復1時間の歩きでした。
撮影は30分で終わらせるつもりが、納得できなくて1時間も粘ってしまって・・。
文句も言わずに待っていてくれる奥さんには、感謝です。