昨夜からの大雪で、実家の屋根の雪が心配になり、雪下ろしするために美園へく( ̄△ ̄)ノ
雪下ろしに2時間半奮闘し、せっかく美園に来たのですから「麺屋 彩未」へ行ってきましたp(・∩・)q
彩未に着いたら、客が外で10人ほど並んでいました(^_^;)
時間は15時過ぎで、着いてまもなく、奥さんが出てきて先客から注文を聞き…(-- )o<
私が最後の客ということで、昼の部閉店の黄色い看板が出ました┌|゜□゜|┐
食べ終わってからの写真なので…暖簾がありません(^_^;)
この看板は店の中にあります
一枚板に彫った、「彩未」「すみれ より」の文字が凄いです
暖簾にも「すみれ より」とあり、村中系では唯一の暖簾分けの証がある店になります
写真の色が醤油みたいですが、実際は味噌の色なんです(^_^;) 携帯カメラの色が悪すぎでスンマセンm(__)m
彩未は3味ともウンマイのですが、美園のラーメン店ですから、今日は”味噌のラーメン”にしました
叉焼の上の生姜を溶かさずに、レンゲでスープを一口・・・
マイルドな味わいで、スープの出汁とスパイスの効き具合が、なんとも言えません
生姜を溶かしていくと、こってりであるのに後味すっきりとした味わいに
どんどんスープを飲んでしまいます(⌒▽⌒)
スープも完飲してしまいました
ごちそうさまでしたm(__)m
住所:札幌市豊平区美園10条5丁目3-3
交通:地下鉄東豊線 美園駅より徒歩6分
営業時間:11:00~15:15 17:00~19:30(日曜営業)
定休日:月曜日&不定休で2日間
雪下ろしに2時間半奮闘し、せっかく美園に来たのですから「麺屋 彩未」へ行ってきましたp(・∩・)q
彩未に着いたら、客が外で10人ほど並んでいました(^_^;)
時間は15時過ぎで、着いてまもなく、奥さんが出てきて先客から注文を聞き…(-- )o<
私が最後の客ということで、昼の部閉店の黄色い看板が出ました┌|゜□゜|┐
食べ終わってからの写真なので…暖簾がありません(^_^;)
この看板は店の中にあります
一枚板に彫った、「彩未」「すみれ より」の文字が凄いです
暖簾にも「すみれ より」とあり、村中系では唯一の暖簾分けの証がある店になります
写真の色が醤油みたいですが、実際は味噌の色なんです(^_^;) 携帯カメラの色が悪すぎでスンマセンm(__)m
彩未は3味ともウンマイのですが、美園のラーメン店ですから、今日は”味噌のラーメン”にしました
叉焼の上の生姜を溶かさずに、レンゲでスープを一口・・・
マイルドな味わいで、スープの出汁とスパイスの効き具合が、なんとも言えません
生姜を溶かしていくと、こってりであるのに後味すっきりとした味わいに
どんどんスープを飲んでしまいます(⌒▽⌒)
スープも完飲してしまいました
ごちそうさまでしたm(__)m
住所:札幌市豊平区美園10条5丁目3-3
交通:地下鉄東豊線 美園駅より徒歩6分
営業時間:11:00~15:15 17:00~19:30(日曜営業)
定休日:月曜日&不定休で2日間
コメント…それだけかい\( ̄▽ ̄;)
もっと何か書いてくれなきゃラーメンラヾ(≧◇≦。)