ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

書道道具箱

2019年02月24日 16時38分24秒 | 古道具
今日は古道具から書道の道具箱です。
蛇腹のものは見かけますがこれは初めて見ました。
折りたたみ方式なんです。畳むと筆立てになるもので
機能的に良く考えてありますね。
座卓の上において使っていたのでしょうね。
終われば仕舞えるものですね。
今はもう筆で物を書くことは無くなりましたが
筆記用具など仕舞っておいても良いかもしれません。
ただ今は字を書くことさえ少なくなってしまってました。
別の使い方を考える必要がありそうですね。









器 金属

2018年12月14日 18時36分15秒 | 古道具
今日は金属で出来た器です。
全体の形はこんな感じです。
蓋つきで小さいサイズですね。
裏面はこんな感じです。
こちらが蓋のようです。
良く見るとsilverの刻印があります。
どうも銀製のようですね。
メッキではなさそうです。
この用途はというと
蓋を取るとこんな感じです。
そうなんですねスタッキングのコップです。
伸ばすとこんな感じになりました。
下の台は固定です。
旅に携帯する銀製のコップのようです。
企業名(地元では超有名企業)が刻印されているので
何かの記念品のようですね。
レトロな銀製のコップを持ち歩いて使うのは
おしゃれな使い方ですね。



レトロ白磁他

2018年07月31日 18時19分36秒 | 古道具
今日はレトロな白磁です。戦前から戦後ぐらいの容器ですね。
用途はいろいろと言われていますが判然としません。
蓋が面白い形で小物入れとしても使えそうですね。
もう一本登場してもらいました。これもそれほど古くは無い民藝ものですが。
3本並ぶと三兄弟のようですね。無理やりこじつけました。(笑)
白磁と飴釉ですが並べると何となく似ていて面白いですね。
白磁はインテリアや小物入れとして飴釉は一輪ざしとして使えそうです。















木の板

2018年07月15日 18時22分57秒 | 古道具
今日は古道具から木の板です。
いつもの青空のみの市で物色していますとふと目に留まった板がありました。
しかし単なる木の板なんですが何かの道具のようで使いこまれた味がありました。
敷板につかえそうだなと見ていますと。店主が聞いてきます。
「何に使ったものか判るかい」と言うのです。
判らないと伝えるとおもむろにこれは和紙の紙を押さえる道具という事です。
それを聞いてしまうとやはり買ってしまいます。
持ち手のようなものが付いていたと思われる加工の跡もみれますが
これはこれでアクセントとして1枚の板として敷板に使えそうです。
欅の板でサイズもよい感じです。










花台

2018年06月18日 19時49分21秒 | 古道具
大坂の地震大変でした。これ以上被害が広がらないことを願います。

今日は花台でまるで木の株ですね。敷板には分厚いですしね。
左右に分かれていたのでしょう年輪がはっきりと2つ見えます。
その年輪も痩せて凹凸がはっきりみえます。
ちょっとダイナミックさと生命力を感じてしまいます。
多分そういう見方で捨てられずに残ってきたのだと思います。
真っ先に花台として使うことを考えました。
それで3枚目と4枚目には小さめな壺と水滴に
道端の野草を一輪差してみました。