ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古道具 置き台

2014年10月31日 18時15分36秒 | 古道具
古道具から木の置き台です。
焼き物などを飾るのに重宝するのであまり大きくない
ものなどついつい集まってきます。
全く新しいものよりもやはりある程度使い込んだ味のあるものが好きです。
値段も手頃なこともあり、見つけると買ってしまいますね。
本当に脇役の古道具です。
ただ形の面白いものをやはり手に入れたいですね。
二つともに材はケヤキのようです。
 

 
 

 

 

 
 



トレー 金属

2014年10月28日 18時10分53秒 | 外国物
今日は金属のトレーです。
うろこ状の加工があり、形状からするとやはり飲食店で
使われていたトレーのようです。
刻印がありアメリカ製なのは判ります。
このうろこがなんとも面白くて購入しました。
そんなに古いものでは無いのですが使い古されてた道具という感じです。
やはりコーヒーかビールでも乗せて運べば使えそうですね。
得意の酒の猪口は残念ながらミスマッチのようですがガラスはいけそうです。
金属は銅か真鍮あたりかなと思います。
 

 

 

 
 



九谷 古九谷写

2014年10月25日 07時13分25秒 | 九谷
今日は九谷焼きから古九谷写しです。
人物が五彩で描かれています。
回りの文様も落ちついた緑釉で古九谷を写した雰囲気があります。
一方裏面は三方に折れ松葉に松ぼっくり?という感じです。
絵付けは見どころのあるものでした。しかし高台の作りが甘いですね。
これが古九谷なら良いのですが大正ぐらいの写しなんですね。
実は買った時はもしかすると古九谷?と思ったのですが
いろいろと調べたり意見を聞いたりすると結果写しに落ちつきそうです。
そうそう簡単には手に入らないですね。
贋作を作る意図ではなく古九谷を写したものでしょうね。
ある意味古九谷を模範とした九谷らしい色絵と言えそうです。
 
 

 

 




中国 青磁茶碗

2014年10月22日 00時05分00秒 | 中国 アジア
今回は中国のような? 青磁の茶碗です。
いつもののみの市で千円均一の箱の中の入っていました。
持ち上げて見るとなんとも青磁が綺麗だったのです。
青磁なのに光を透かして見える感じです。
あまり見かけない青磁で面白いと思いました。
裏の銘は永楽年製で明時代の銘ですね。
しかしこの碗の作製年代ははっきりとしません。
清朝ぐらいかと思っています。
中国の焼き物は時代特定が難しいですね。
 

 

 

 




古道具 石版

2014年10月19日 12時47分21秒 | 古道具
今回は古道具で石版です。
実は家にあったもので亡くなった母親が子供の頃に
これで字を書いて覚えていたものでしょう。
チョークあたりで書いていたのでしょうね。
多分母が小さな子供の頃といえば戦時中か戦後直後かも知れません。
捨てられずに木箱の中に入っていて屋根裏で見つけました。
今ではあまりみかけなくなりました。