ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

酒の器17

2014年02月27日 19時05分43秒 | 酒の器
酒の器として使っていますが煎茶碗かも知れません。
古伊万里でかろうじて金襴手に入るものかなと思います。
時代は中期ぐらいでしょうか。
端反りが効いていて一気に酒が口に運ばれます。
今日の酒はこれで飲みました。
地元の辛口の常温できりりとした飲みごこちでした。
他の方のブログで飲み過ぎに注意のことでふと頭をよぎりました。(笑)
 

 

 




李朝 高麗青磁

2014年02月24日 19時03分04秒 | 李朝
李朝もしくは高麗青磁の小さな小壷です。
良く見ると象嵌ではなく描いています。
このサイズあったかな?と思わせるものです。
それでもとても可愛らしいサイズなので手許にきました。
一輪ざしとしても使えそうなものですね。
さすかに香水のような匂いがしていました。
そういう用途でも使われていたのかも知れません。
 

 

 




古道具 分解可能

2014年02月21日 19時18分23秒 | 古道具
今回は古道具からです。
写真のように分解可能なものです。
木で出来ていて初めて見ました。私の時代には
このような物は見ていないので昭和の初め頃かも
知れません。
 

 
これを見ても大方の想像は付くと思います。
上の板は外した状態でこれをはめると
 
(意味の無い空白です。)
 
 
このようになります。
 

 
昔の本はあまり大きくなかったのかも知れません。
もしかするとSPレコードを立てていたのかもです。
木製で面白いものなので思わずGETでした。
 



古陶磁 野香炉

2014年02月18日 19時01分25秒 | 古陶磁
今年の雪は大変なことになりましたね。
はやく溶けて春になってもらいたいものです。
 
今回は野香炉?かなと思っているものです。
初見は唐津かなと思いましたがはっきりとは分かりません。
中国という人もいます。
なんといっても堅く焼かれた土が気持ちの良いものです。
灰釉が透明な緑色をかもしだしています。
かなり古いものと思いますが産地時代ともに
特定に至りません。いつものことなんですがよろしく
お願い致します。
 

 

 




古陶磁 東南アジアの壷

2014年02月15日 06時36分09秒 | 中国 アジア
東南アジアの壷です。あまり持っていませんが何個かあります。
見た瞬間に東南アジアだと解りました。
茶黒ぽい釉薬の色で四耳壷です。
何と言っても口作りがシャープで気に入りました。
サイズも花を生けるには適度な大きさでした。
どこの焼も物かわかりませんのでわかりましたらお願いします。
高さ26cm