ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

印判 皿

2017年05月31日 18時23分17秒 | 印判
今日はタイトルのとおり印判の皿2枚です。
いろいろとのみの市などうろついていると印判ではありますが
目に留まるものがあります。しかも1枚数百円で買える物ですから
つい買ってしまいます。
1枚目は額皿でしょうか。木橋に柳、人物も漫画チックで癒されます。
2枚目はスッキリとしたデザインで金彩と赤絵がアクセントになっています。
こういうお皿は普段使いにしても楽しめそうですね。
安くて楽しめる皿は大好きです。











2017年05月27日 06時28分50秒 | 李朝
いつもの道具市で大きな木箱に藁などに混ざって真っ黒な壺が
入っていました。残念ながら釉薬が剝げ落ちていてだれも見向きもしません。
当然といえば当然で参考品なんですが。
洗う前で真っ黒だと朝鮮唐津と間違えてしまいました。
そう会寧の壷のようです。
釉剥げは我慢するとして形がとても良かったので買いました。参考品です。
枯れた木の板に置いて野の花でも飾ると似合いそうですね。











古道具 小物

2017年05月23日 18時06分59秒 | 古道具
今日は前回の箱に載せていた古道具の小物の紹介です。
こういう小物はのみの市なんかで見つけると楽しいですね。
丸い円の窪みが2つ並んでいます。やはり道具だと思うのですが
焼物で柔らかい焼あがりでたぶん外国製と思います。
用途はわからないなあ~。






次はハッキリとわかります。磁器のコンセントですね。
茶色の焼あがりが憎い色合いです。
花を立てる時の道具としても使えそうですね。





さらにもう一つは木製ですが鉄の道具がついています。
これはコルク抜きですね。
面白いのは読むとどうやらウィルキンソンのタンサンの販促用の
ようですね。少し調べてみると兵庫の有馬で出来た会社のようで、てっきり
外国の飲料かと思っていましたが日本で生まれたものだったのです。
鉄の錆びた味もあり、雰囲気が気にいりました。
時代は明治で100年以上前のもののようです。












道具箱

2017年05月19日 19時06分09秒 | 古道具
レトロな道具箱を見つけました。
細かな彫りできちんと道具が納まっていたようですね。
中身はありませんでした。
それでも箱と彫って収めた部分が面白く、小物と合わせてみました。
なんでもない道具箱ですがちょっとしたディスプレイになりました。
古道具で遊ぶ感じですね。









ドア ノブ

2017年05月15日 19時20分46秒 | ガラス
今日はガラスのドアノブです。
これは購入したものではなく、実家で使っていたものです。
場所はお風呂のドアなんです。
子供の頃のお風呂での思い出があります。
小さい頃、親父と私と妹でお風呂に入っていました。
その頃はタイルのお風呂で木を燃やして風呂を沸かしていました。
いつの時代じゃという感じですね。
その家ももう誰も住まなくなって30年近くたっています。もうそろそろ
解体しなければなりません。
そこで少しづつ使えそうなものを取ってきています。
それがこのガラスのドアノブなんです。いつかどこかで使おうと
思いながらまだ使っておりません。