ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古道具 何の木箱?

2015年03月31日 18時01分00秒 | 古道具
今回は古道具から木箱です。
材は杉のようで良く使われて木目が痩せています。
ここまで使い古されると道具としても本望だと思います。
しかし何の小箱?
これがわかりません。四角い箱で半分強が蓋がされ固定されています。
立てて壁に掛けたような形跡もなく、置かれている状態で使われたもの
のようです。
考えて見ると枡のようなものでしょうか。銭箱の一種でしょうか。
なんとか見立て使いたいと思っていますがなかなか名案が浮かびません。
そのうち何か考えつくかもしれません。
元の用途はやはり知りたいものですね。












民藝 湯呑

2015年03月28日 06時44分25秒 | 民藝
今回は民芸の湯呑です。少し前の木の置き台で登場していました。
いつもの道具市場でダンボールに20個ぐらいガラスのコップやら
湯呑が入っていました。
その中で一つ気になる湯呑を見つけました。
これでお茶を飲みたいと思わせるもので後の19個は全くいらい
ものでしたがこれが欲しくて買ってきました。
民藝として浜田庄司かどうかは今のところわかりませんが
気にいったものはやはり買っておいたほうが良いですね。
こういうガラクタの中から探すのも一つの楽しみです。















古陶磁 小皿

2015年03月25日 18時24分47秒 | 古陶磁
今日は古陶磁から色絵の小皿です。
磁器だと思うのですが産地がどうも特定出来ないものです。
赤と緑と線描きの黒のみの色絵で松が1本と小さな竹でしょうか
描かれています。
ごく少ない色ですがなんとなくバランス良くまとまっているようです。
最初は明末清所ぐらいの天啓赤絵かと思いましたが
どうもはっきりとしません。日本の可能性があるかもしれません。
小皿ですが飾ると強い個性があります。










漆 小物入れ

2015年03月22日 07時30分12秒 | 李朝
今回は漆ものから3段のもので小物入れになりそうな函ものです。
一辺が12cm
螺鈿が綺麗で買ってしまいました。青が綺麗にでていますね。
日本のものと少し違う雰囲気がありました。
これは韓国の嫁入り道具の揃いの一部のようです。
全く古いものとは違うようです。
サイズも小さく手頃で小物を入れるのに重宝しそうです。




孔雀が真ん中にいて周りの模様もバランスが良いです。
伝統的な図柄なのかもしれませんね。



1個1個はこんな感じです。



一番下は足が付いています。この足で随分雰囲気がよくなります。


側面はこんな図柄です。
全体的に丁寧な仕事だなあ~と感心しました。





古道具 蝋燭立

2015年03月19日 23時32分22秒 | 古道具
今回は古道具から燭台です。
昭和レトロなものでたぶん輸出用に作られたものです。
明るいオレンジが目を惹きます。
型ものでしょうが作りが大ぶりで面白いと思いました。
オキュパイトは無いのでそれ以降のものかと思っています。
日本で作られた磁器の燭台として珍しさもあり購入しました。