ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

小ぶりな壷

2016年05月31日 19時24分08秒 | 古陶磁
少し小ぶりな土ものの壷です。
花を飾るのにいいかなと買ったものです。
私の知識では産地が良く判りません。
時代は江戸後期ぐらいあれば良いかなと思っています。
少しニューなど漆で止めてありますが使用には気にならない程度です。
形としては種壷のような感じでサイズが少し小さいものです。
胴の周りに点線のような模様があります。それで単調な色合い
に微妙な変化をみることができます。
これだと一輪というより、何種類かをうまく合わせて活けると映えそうですね。








レトロなベル

2016年05月27日 18時42分49秒 | 古道具
今日は古道具からレトロなベルです。
こいつは結構大きさがあります。
きっと学校とか工場とかそういうところで使われていたのでは
と推測しています。
このベルは完全な手動式です。取っ手が付いていて360度
回せるようになっています。下部にネジを打ち込む穴も見えます
ので壁や柱に固定して回して鳴らしていたのでしょう。
回すと取れて中が見えます。
今では音は控えめでチリンチリンという感じです。
この大きさに惹かれてしまいました。
回して鳴らすのが楽しい古道具です。











京焼 染付

2016年05月23日 20時11分13秒 | 京焼
今日は京焼から三浦竹泉の小皿です。
今年の冬でしたから1月か2月ののみの市で木箱に入った皿
に目が止まりました。とても斬新な染付だったのです。
19枚入っていて裏を見ると三浦竹泉の作でした。
箱には明治43年購入の墨書きがあり、100年以上前の皿なんですね。
この絵付けに一目ぼれしてしまい箱ごとの購入になりました。
心配いりませんいつものとおり高級な昼食程度の値段で手に入りました。
その日に馴染みの業者さんに見せると懇願され3枚ほどおすそ分けしました。
ギブ&テイクの世の中ですからまた良いこともあるでしょう。
しかし100年前のデザインとは思えないモダンさがあります。
この後100年も通用すうデザインではと思っています。










ガラス 保存瓶

2016年05月20日 18時39分02秒 | ガラス
今日はガラスから透明な保存瓶です。
時代は大正ぐらいあるかなというところです。
吹きの感じが手作り感を感じるもので大きさも結構ありますが薄作りです。
よく割れないで残ってきたものだと感心します。
これは少し人気があって何人かと競ったのでいつもより高買いになりました。
今ならドライフラワーや布系を入れて飾りになりそうですね。







九谷 盃

2016年05月17日 19時44分20秒 | 九谷
今日は盃から九谷焼きです。
時代は大正から昭和といった処でしょうか。
派手な九谷焼きにしては黒一色で描かれています。
漫画ちっくな絵付けで人物が四人です。
故事にちなんだものかもしれませんね。
この小さな画面によく四人も書き込んだものだな~と思います。
この絵付けは肩の凝らないなんだか和めるものでした。
アクセントで口辺に金彩があります。
普段使いて気を使わない盃ですね。