ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古陶磁 呉須赤絵のようなもの

2013年08月17日 09時13分50秒 | 古陶磁
この茶碗?は未だに所在が分からないものです。
犬山かと思いましたが、その他中国、万古焼、京焼、九谷焼き
どれでもさもありなんと言った感じです。
ただ指で押した造形が強く出ています。また高台などには
強い作意を感じるものですが、全体的にはかなりの使用感
もあり絵具のスレも見られある程度の古さ(江戸後期ぐらい)
を感じるものです。いかがでしょうか。
 

 

 




古道具 紙の色々

2013年08月14日 21時47分41秒 | 古道具
お盆に入りましたがまだまだ暑いです。
先週の日曜日に地元も駅前でフリーマーケットがありました。
知りあいが主催だったので顔を出してきました。
1軒の露店で古本を扱っていました。
その中に様々な紙のものがあり一つ一つ見ていると面白い
ものあり、その方の40年のコレクションということで会話も
交えて見ていました。こんな世界もありますね。
写真の点数が多いです。かなりレアな世界です。
 
色合いがすばらしく、これは1931年の日本の客船のレストランの
メニューを添えたポストカードです。
絵は英一蝶です。海外に誇れる日本の風物(盆踊り)なんですね。
しかし昭和で戦前とは言え特別な人しか乗れなかったでしょう。
 

 

 
こちらはドイツの吟遊詩人でしょうか古書の挿絵だと思います。
 

 
こちらはレトロな版画です。長野の作家らしいです。
 

 
こちらは見つけた瞬間に気にいった写真でポストカードです。
ドイツの飛行船のものです。
ツェペリン号も飛んでいます。
 

 

 

 

 

 
 



沖縄 古陶

2013年08月11日 15時03分18秒 | 沖縄
少し前に沖縄の焼きものの話題が出た折、最近手に入れた物の
話をしていました。
これは8月に入って手に入れたものです。
沖縄 湧田焼の灰釉碗です。定番の古陶ですね。
江戸前期の焼きもの何ですがこれはどうでしょう
立ち上がりの直線的な感じから江戸前期に近いもの
と思っています。
沖縄のおおらかさというよりこれはキリッとした作りで
古陶らしさを感じるものです。
 

 

 

 




李朝 石の道具

2013年08月10日 06時34分05秒 | 李朝
普段は石はあまり興味が無く買いませんがこの石の道具は
のみの市で気になり、これは李朝ではないかと思い買いました。
激しいノミの削り跡と黒く焼けた石の風情が面白いと思いました。
何かを摺る道具だと思いますが使い道がなかなかありません。
深さもある程度あるので花を生ければそれなりに見えるかも
知れません。
口径14.5cm 高さ9cm
それと同時にもう一つ同じ店で石をかいました。
 

 

 

 
こちらは東南アジアのものでしょうか。一緒に買いました。
猿のような宇宙人のような顔が見えます。

 




酒の器10

2013年08月07日 17時59分26秒 | 酒の器
今回は中国の器です。いただいた物なのであまりよく分かりません。
元染付の器です。
酒を飲むのには程良い形です。もらった時も酒を飲むのに丁度
良いだろう。自分は酒は飲まないので使ってくれと気前よく
いただきました。
さて使ってみてはいますが未だに分かりません。700年前の
器だとすると手が震えそうですが、たまに取り出して飲んでいます。
真贋は不明です。