ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

東南アジアの合子

2017年01月11日 18時13分45秒 | 中国 アジア
今日は古陶磁から東南アジアの合子です。
いつもの市場に出ておりました。
大きさもほどよく割れを金継ぎで直してありますが
参考品としては充分な風格がありました。
蓋の部分は割れは無いようです。
内側の釉薬は結構綺麗に残っていますが外側は荒れているので
海あがりの品かもしれませんね。
これは何を入れた物でしょうか香の物を入れたのでしょうか。
合子は結構ありそうですが金継ぎのためか随分と安く手に入りました。
前の所有者は大事にしていたのがわかります。












木製 小道具

2017年01月07日 08時05分44秒 | 古道具
今日は木製の小道具です。
たぶん犬か猫だと思われる置きものです。全体に金が蒔かれています。
細部はかなり省略されていて全体的に丸みがあり、
特に顔が垂れ目でなんとも雰囲気があり癒されるものです。
用途としてはやはり飾りだと思うのですが何か神事に関係するものかもしれません。
もう一つは木鼻で小さいサイズのものです。これも金が蒔かれていましたが
ほとんど取れている感じで良い黒光りが出ています。
たぶん仏壇だとかの柱の上部に取り付けられていたもので壊す時に外したもの
と思われます。こちらは獅子が彫られています。
いろんな古い物を集めていた人の収集品の一部のようです。



















九谷 桃に軍配

2017年01月03日 16時29分48秒 | 九谷

今日はたぶん九谷だと思っているのですが桃に軍配の絵柄の皿です。
半磁器のような生地で柔らかな白に黒の輪郭で青の釉薬のみですが
実にシンプルな色合いで染付とは違った趣があります。
この桃と軍配は加賀友禅の着物の柄から来ているかも知れません。
昨年の秋に骨董フェアで5枚で買ったものです。
以外に青一色の釉薬の色絵はあまり見かけないですね。
あるとすれば古九谷にあったような気がするので古九谷の意匠を
真似て作ったものかもしれませんね。
口縁の金彩も目立たないですが効いています。
フェアを見て回って使ってみたいと思わせてくれた器ですね。
時代は幕末から明治といったところでしょうか。