いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

我が家の「八重咲きさくらそう」

2011年05月08日 | さくらそう図鑑
我が家で咲いた「八重咲きさくらそう」です。
加茂菖蒲園で育種されたものです。
2種類だけ咲いた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前草

2011年05月08日 | 我が家の植物図鑑
午前中に花を咲かせます。午後になると花が閉じてしまいます。
宿根草で種でも増えます。
1Mぐらいにの高さになります。

「ゴゼンソウ」という名前で入手しましたが、正しい名前は不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネ

2011年05月08日 | 我が家の植物図鑑
30年まえに群馬県の敷島公園のバラを見に行った時に、
公園内で販売していたお店で、100円ぐらいで買ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする