のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いまごろ日本では

2010年06月24日 22時23分40秒 | 映画/TV/ネット
今日は木曜日、いまごろ日本では、
素直になれなくての最終回が
放映されているんでしょうが、
こちら中国昆山にいる身は、
動画サイトにアップされる土曜日までまたなければいけません。

どんな最終回を迎えたのでしょうか?たのしみです。

そして、いつごろDVDショップにならぶのでしょうか?

そういえば、こちらの動画サイトでは、
日本の映画やドラマは、アップされているが、
バラエティがほとんどない。

やっぱり言葉がわからないと
なぜ、ここで笑っているのかが
わからないからなのだろう。

嵐のバラエティ番組が、アップされているのは、
単に娯楽といういみではなく、
アイドルの顔目当てなのだろう。

その辺が、異国の地で暮らすには、ちょっと楽しくない所かな


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスだ!民放

2010年06月24日 13時47分12秒 | ニュース・記事
かの国営放送が放送中止を検討している野球賭博でごたごたの協会の興業。
いまこそ、大相撲ダイジェストをちんまり放送しているアサヒや、
大相撲トーナメントを放送しているフジや
事件事故に対しても特番を組まず(組めず)マイペースのトーキョーなどの
民放は、この機会に独占放映権を安く値切って購入し、
放送したらどうでしょうか・・・

民放ならでは、切り口で、歯に衣着せぬ解説や、
登場テーマソングなどをつくったり、
15日の興業にトーナメントを交えるなどして
国技から見せるスポーツへと変身させましょう・・・
・・・
テレ東などは、序の口当たりから延々放送してもいいのでは、
・・・
とにかく、協会が、もし闇社会と本当に決別するつもりなら
相当な変化が必要です。
・・・
変わるチャンスをみんなでバックアップしてあげてください。
・・・
協会だけでは、変われないでしょう。
・・・
ちょうど選挙の投票日とも連動しますので、
民放ならではの構成でショーアップしてほしい。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙協力

2010年06月24日 06時13分00秒 | ニュース・記事
参議院選挙のニュースが多くなりました。
そんな中で

たちあがれ日本・日本創新党、5選挙区で協力

という見出しがありました。

たちあがれ日本というのは、うっすら聞いたことがありましたが
日本創新党って、どこ?誰の党?

ニュースの中身をみると
たちあがれ日本は、園田幹事長
日本創新党は中田宏代表幹事
と書いてあります。

さらに
園田氏は両党が参院選後に統一会派を結成する方針を表明したうえで、
「統一会派が合併に向かう可能性は大いにある」と述べた。
だってさ。

そんなら初めから、ひとつになればいいじゃないかって思う。

最近のミニ政党は、多すぎて誰がどこからスピンして作った党なのかが、
まったくわからない。
ターミネータ2の合金ターミネータのように
一度、バラバラにされてもまたくっついて元に戻るんなら

たちあがれソノダ
日本ナカタ党
みんナベの党
タナカ日本
国民カメイ
マスゾエ改革

と、
顔がすぐ分かるような名前にすればどーよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする