えっ、・・・串田さんが
アの問題で中国市場で新車販売が難しくなっていることを受けて、
トヨタ自動車が中国での現地生産計画を
10月は白紙とする方針を固めたそうです。
また、「レクサス」などすべての中国向け完成車の輸出も止めるとのこと。
昨年、中国でトヨタは約80万台を現地生産したほか、
日本からの輸入分とあわせて約88万台を販売したが、
このほど、主要取引先に昨年は約7万8千台だった10月の生産台数を、
今年は「ゼロ」とする計画を示したそうです。
現地生産を止めるのは、販売の困難さに加え、
通関検査の強化で日本からの部品供給が滞る可能性も高まっているため。
中国市場の伸びが鈍化しており、在庫を調整する狙いもある。
10月は中国では「国慶節」の大型休暇があり、
工場の稼働日が他月より少ないことも影響しているとみられる。
日本経済の指針が・・・
同じ中国で細々と商売させてもらっていますが、
厳しくなってきましたか
はなしは、変わりますが、
トヨタさん、中国語では
丰田
と、書きます。
昆山にもトヨタ系列の会社さんがありますが、来た当初は
くしだ(串田)って読んでいました。
すいません。