のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

心配

2014年01月16日 22時36分00秒 | ニュース・記事

バンコクでは、
現政権退陣を求める反政府派による首都封鎖が続いています。

ちょうどデモが始まる前の日に
バンコクに出張した同僚がいます。

バンコクにある子会社の応援のためですが、
子会社にいる日本人に仲間がいることは、
心の支えになるでしょうが・・・心配です。

中国でもおととしの夏にはそんな感じでしたが
いざ、自分が日本にいて、
流されるニュースを見る側になってみると
安全というのを感じますね。

タイの日本人の皆様のご無事をお祈りします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍ケツ

2014年01月16日 22時02分00秒 | 日記

今朝、ドロイド君の温度表示は氷点下ではなかったんですが・・・
水道、温水の水道が・・・トーケツ!

最近は、朝起きて、すぐにシャワーしていたのですが・・・
トーケツ!

ツーことで、今日は朝シャワーなしで出勤・・・
冷たい水の水道管はOKだったので、
ヤカンでお湯を沸かして、タオルで体・・・
とくに、コカンを重点的に拭いて
出勤しました。

外は寒く・・・すぐに凍ケツ!
でした。ジャンジャン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃ日本でも

2014年01月16日 08時15分00秒 | ニュース・記事

まだ?アメリカ人でも?

米保健社会福祉省が、
高齢者向け公的医療保険制度が2006年から2011年に支払った
男性器吸引に関する医療費が、
総額1億7200万ドル(約179億円)に上るという報告をしました。

同期間に提出された吸引勃起システム(VES)の医療費申請は
計47万4000件で、
男性器吸入器に対する保険制度の年間負担額は
2011年は2006年の約2倍に増えたそうです。

医療機関によれば、男性器吸引は、勃起不全治療の選択肢の1つ。

米議会ででは、政府の歳出をいかに削減させるかが主な争点。
VESに対する保険制度の負担が過剰支払いでないかとしているらしい


アメリカ人のモノで・・・
老人が・・・

必要あるのでしょうかネ

日本でも増えるかな?・・・・ハァーイ(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼんのような

2014年01月16日 08時09分43秒 | 日記

でぇたぁ、でぇたぁ、つぅきぃがぁ、まぁるい、まぁるい、まんまるい~

今朝、いつもの最寄り駅に向かう太太の車から見えました。
ガソリンスタンドの看板と見間違うほどの大きさの月。
写真撮りには失敗しました。

そして、いつもより遅い電車にゆられること1時間強。
朝の通勤電車の睡眠から目覚めると
まばゆいばかりのサンシャイン

月沈ム処ノ国カラ日出ル処ノ国
へ旅立った気分

そして、会社にたどり着く直前のコンビニの前には
まぁるく光る物・・・たぶん500円玉?
急ぎ足だったので、・・・止まれませんでした
違ったのか、ツキを逃がしたのか、わかりません。

まぁるいものだらけの通勤の朝でした。

でぇたぁ、でぇたぁ、つぅきぃがぁ、まぁるい、まぁるい、まんまるい~
   おぼんの、よぉなぁ、ごひゃくえん~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする