昨日午後5時、埼玉県熊谷市でPM2.5が
注意喚起の基準値(1日平均値で70μg/?)を
2倍以上越える145μg/?を記録したそうです。
埼玉県内だけでなく千葉県でも100μg/?を超えた地点があり、
関東や東海、関西、中国地方を中心に環境基準値(同35μg/?)を
超える測定局が202ヶ所に上っている。
PM2.5については、国の基準値35μg/?を超えた場合、
呼吸器系およびアレルギー疾患のある人を対象に、
外出時のマスク着用、また帰宅時の目洗い、うがいなどを促しており、
70μg/?を超えた場合には、
すべての人を対象に外出や激しい運動を控え、
部屋の換気などを最小限にすることなどを呼びかけている。
国の環境基準値よりも注意喚起の値の方が
大きいんですね。どういうこと?
わが町(今の)付近にもパーマン2号があっちから
大量に飛んできているようです。
空は・・・あっちで見たような感じではありませんでしたが
いるんですね・・・
空は、空はつながっている!