のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

あったかい振込

2015年02月07日 17時40分43秒 | 日記

今日のわが日差し溢れるヒザシマツヤマ(申松山)の街はとっても、
あったかぃんだから~
ひと汗かくお散歩でした(^_^)v

そして、その途中で郵便局に立ち寄りました。
YouとCanするための授業料を振込むためです。
今日は土曜日、窓口は閉まっていますので、
ATMで振り込みしました。

初めてです。
YouのCanからは、振込用紙が送られてきていましたが、
窓口ではなくATMでどうやるのかわからず、
郵便局までの道は不安でしたが、
いまのATMはすごいんですね。

タッチパネルの案内に従って
操作していくと、
『振込用紙を入れてください』という音声。
見上げると、『ここですヨ(^_^)v』というように
入り口が光っています。
そこに振込用紙を置くと、スゥーっと引き込まれていきました。
すると、画面に振込用紙のスキャン画像と、
OCRで読み込んだ振込金額が表示されました。
で、『金額があっていれば、お金を入れてください』って・・・

すっ、すげぇ~簡単!

最近、ネットやコンビニATMでの操作だけで、
郵便局のATMは行ったことがありませんでしたが・・・
便利になっているんですね。

でも、
画面の指示に従うだけ、ヒトとのコミュニケーションなくても
誰もいなくても・・・
こりゃ、簡単に振り込め○○にあってしまいそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここも危険!

2015年02月07日 09時13分05秒 | ニュース・記事

衝撃的な映像でした。このニュース
ヨウツベにもアップされていましたが、
ドライブレコーダが撮影していた車だって、もう少し早ければ・・・
原因は、故障と操作ミスとされていますが、
間違えて、故障でない方のスイッチをOFFしちゃったんでしょうか。
それでも、必死により被害の少ない所をめざして
行ったパイロットも必死で必死でした。

実は、ワタシ。
おそらく近々、クレーム処理でココに行くことになりました。
同僚からは、さっそく『プロペラ機はのらないようにネ』と
励ましのお言葉を頂戴しました(T_T)/~~~

昨年10月は、展示会勤務という気楽な気持ちで
旅を楽しみ、
大江戸温泉に前泊したり、
台湾の地下鉄と
イモトのWiFiで活躍したドロイド君のマップ機能で
約10年ぶりの街を一人歩きしました。

今回は、お客様に叱られに行きますm(__)m

日程が決まったら、また・・・
あの温泉
あのホテル
そしてメトロカードで

楽しみまぁ~すヽ(^。^)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする