のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

はじめの物語

2016年05月07日 06時13分06秒 | 日記

どこから始めればいいかわかりませんでした。
化、傷、猫、傾、囮、憑、偽
西尾維新先生の物語シリーズ

一人の高校生の約一年間の物語ですが、
発表作品は、時系列に並んでいません。
発表順では化物語がはじめらしい(正確ではない(^_-)-☆)のですが、
そのエピソードを説明したり、深堀したり、展開したりして
化、傷、猫、傾、囮、憑、偽
になってしまったようです。

はじめから時系列で構想してあり、発表をわざとずらしていたのだとすると・・・
すごい!

それはともかく昨年末のガッキーのドラマ

から、興味が湧き、
たまたま今年初めからのアニメを大人観し、
 
こんなすてきな、かわいいキャラに出会い、

映画館では心地よい睡眠を誘い、

先日は、初めてのニコニコで
 
このエピソードの深堀バージョンを視聴しました。

だから、昨日母住む町のブックオフで、これを購入しました。

猫物語(白)

白なのに真っ赤です(^^)v


これは、発表順では先日ニコ動で視聴した猫物語(黒)の次。

猫耳・巨乳・委員長と三大萌え要素を兼ね備えた羽川翼の物語。
物語シリーズでは、卒業後進学せずに外国旅行に行くらしい、
ガッキー演じた掟上今日子ではないかとのうわさのある
何でもは、知らないわヨ、知っていることだけがキメ台詞の
じょしこーこーせー(^_-)-☆です

たくさんの著書のあるnisioisinセンセの物語シリーズのはじめとして選びました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする