今日、私がかつていた中国の工場に駐在している日本人が古巣の事業場に顔を出しました。
私がいたころと同じく、向こうでは休みだが、こちらが稼働しているので休む暇なしのようです。
そして、私とは違う少し疲れた顔でした。
向こうは辛いのかなぁ・・・
私は、向こうにいたときは楽しかったんですが、モチベーションの違いなのかなぁ
それが、少し残念です。
私は、どちらかというと、『中国よいとこ一度はおいで』と皆を誘っていたのですが、
今は・・・
それはともかく、
彼が帰国したということは、いよいよ旧正月、春節の始まりです。
私がいたことは、だれもが外国旅行に行けるという感じではありませんでしたが、
ニュースを見ると、過去最多の650万人が春節を海外で過ごすようで、
空港の入出国カウンタは、どこも長蛇の列らしい。
そして、国内旅行・・・これは田舎に帰る人も含んでいるのでしょうが、
国内旅行する人の数が、3億8500万人だそうです。
日本の3倍の人が、一度に動く・・・春運
民族大移動です。
それに耐えられる交通機関がすごいですね。
こんな時は、動かずに、じっくり旧正月の大晦日の花火を見るに限ります。
なつかしいなぁ・・・