日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています
すごい記事を見つけました。
タイトルは、謝罪する人々~平成騒動記~だって、
頭を垂れた人々の写真が72枚。
一枚に2-3人映っているのもあるので、その数は100人近く!
みな、失言や不正で頭を下げています。
どうなった、日本!
でも、明日は我が身かも、
そんな部署になってしまいました(T_T)
中国時代からはじめたスカルプケアで、
かろうじてバーコード化は防いでいますが、
かつては、鳥の巣、ザビエルと言われました。
そんなつむじは見せたくないなぁ・・・
渋谷駅の改良工事のために埼京線と湘南新宿ラインが一部区間で二日運休するというニュース。
運休は2回あって、5月25日(金)と6月1日(金)の終電後から翌々日の22時ごろまでのそれぞれ46時間だそうです。
ツッコみどころは、2カ所。
まず、花金・・・いまは死語か?
しかも25日は政府の提唱するプレミアルフライデーではないでしょうか?
電車も泊まるし、早く帰れ!
ということか?
もう一つは、46時間。
25日は終電後、あっ、終電後だからプレミアルは関係ないかぁ(^-^;
予定は翌々日の22時って、
もしかして、22時から終電までは動くということかなぁ
きちんと点検して丸二日休めばいいのに・・・
あっ、
先週、早く帰らせたので、今日は残業しろ!
ということか?
いずれにしても、アベさん、この貴重な時間に
この電車に乗って、労働者の生の声を聞かれたらよいのではないですか?
前の人も確か失言してましたね。
健康上の問題で辞任されて、このかたが新しく入閣されたというニュース。
早速です、さっそくの失言。間違って読んでしまいました。
そして、それを待っていたかのようにメディアの報道です。
この繰り返し、上げ足スパイラル
この方の場合は、取り巻きが指摘して訂正されたので、
たぶんギリセーフなのでしょうが、
上げ足スパイラルに巻き込まれてしまったヒトにも
有能なかたがいらっしゃったはずです。・・・たぶん(^_-)-☆
そういう方々の上げ足を取ることによって
日本の政治が停滞し、経済も・・・というのは
自分で自分の足を食べる
もとい
自分で自分の首を絞める
事になるのではないかなぁ
政治家の発言にも、イエローカード、レッドカード制を
導入したらいかがでしょ。