私の会社(経営者ではなく従業員ですが)は、温度を測る機械を作るメーカーです。
昔は、1000度以上の高い温度を測定する機器を作ってきましたが、
最近の測定温度範囲は常温付近も増えてきました。
そして、非接触の温度計測も手掛けています・・・・
なので、最近の新型肺炎の体温測定も何とかできます。
つーことで、今日、ロビーにその温度計とモニターが設置され、
来客者へのPRに使い始めました。
昼休み、いつものようにロビーで同期とお話し(年金談義)していると、
モニターに私の画像がモノクロで写っています。
同期が『37度を超えると赤くなるように設定したらしいよ』
はじめ、お話しし始めたころの私の顔は真っ白に写っていましたが
話が弾み、年金の金額になってきたときにちらっと見ると
私の顔のところどころが赤くなってきました・・・・
近づいてみると、37度がちらほら・・・
『やべっ、病気と間違えられそうなので、今日はここまで』
と退散しましたが、
私、通常は35度台なのにその温度計では37度ギリギリでした。
帰宅し、梅ちゃんに離したら、
『今日、体温計買ったよ。測ってみれば・・・』
と、ライバル会社(といっても圧倒的な差を付けられていますが)の
体温計を差し出しました。
測ってみたら・・・・36.7度
私の会社の温度計は正しかった!
つーことは、私が発熱してるんだ・・・
病気か・・・