去年、いろいろ調べたなぁ・・・
『24年全国基準地価3年連続上昇』というニュース。
記事によると、
去年、相続税を自分で申告すると決めてから、
その算出根拠の土地の路線価を調べたなぁ・・・。
その時の相続税の申告書のファイルに挟まっていた
去年の路線価と今年を比較してみると
相続した東京の実家は、1年で1万円アップ(+3%)してました。
当然、税金も・・・だな(T_T)
首都直下が来れば壊滅・水没なのに、上がるんですね(^-^;
インバウンドの回復で観光地が上がるって・・・なに?
買われちゃってるってことなのかな。
ちなみに今住んでいる日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注も
1年で1000円アップ(+2.2%)でした。
やっぱ、都会は違うべな(^_-)-☆
注)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山を
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
Google検索してもこのブログだけしかヒットしない
とても珍しいワードです(^^)v
『24年全国基準地価3年連続上昇』というニュース。
記事によると、
国土交通省が都道府県地価調査(基準地価)を発表。
7月1日時点の全国平均の地価は、3年連続上昇、前年比+1.4%。
用途別では、
商業地が2.4%上昇、前年の上昇率1.5%から拡大。
主要都市の店舗・ホテルの需要が堅調、
オフィスの空室率低下傾向や賃料上昇傾向を受け、収益性が向上し地価が上昇。
インバウンドの回復で浅草地区や、富士山など観光地の地価も上昇。
住宅地は0.9%上昇、前年の上昇率0.7%から拡大。
東京23区など大都市圏の中心部で高い伸び。
人気リゾート地の別荘やコンドミニアム、移住者用住居などの需要増。
工業地は3.4%上昇し、7年連続プラス。
大手半導体メーカー進出地では関連企業の工場用地などの需要増。
eコマース拡大で高速道路ICや幹線道路にアクセスが良い物流施設用地の需要旺盛。
基準地価は各都道府県が毎年7月1日における約2万1400の調査地点の価格を調査・公表し、
国土交通省が取りまとめていて、地価公示(毎年1月1日時点の調査)と相互補完的な関係にある。
とのこと。7月1日時点の全国平均の地価は、3年連続上昇、前年比+1.4%。
用途別では、
商業地が2.4%上昇、前年の上昇率1.5%から拡大。
主要都市の店舗・ホテルの需要が堅調、
オフィスの空室率低下傾向や賃料上昇傾向を受け、収益性が向上し地価が上昇。
インバウンドの回復で浅草地区や、富士山など観光地の地価も上昇。
住宅地は0.9%上昇、前年の上昇率0.7%から拡大。
東京23区など大都市圏の中心部で高い伸び。
人気リゾート地の別荘やコンドミニアム、移住者用住居などの需要増。
工業地は3.4%上昇し、7年連続プラス。
大手半導体メーカー進出地では関連企業の工場用地などの需要増。
eコマース拡大で高速道路ICや幹線道路にアクセスが良い物流施設用地の需要旺盛。
基準地価は各都道府県が毎年7月1日における約2万1400の調査地点の価格を調査・公表し、
国土交通省が取りまとめていて、地価公示(毎年1月1日時点の調査)と相互補完的な関係にある。
去年、相続税を自分で申告すると決めてから、
その算出根拠の土地の路線価を調べたなぁ・・・。
その時の相続税の申告書のファイルに挟まっていた
去年の路線価と今年を比較してみると
相続した東京の実家は、1年で1万円アップ(+3%)してました。
当然、税金も・・・だな(T_T)
首都直下が来れば壊滅・水没なのに、上がるんですね(^-^;
インバウンドの回復で観光地が上がるって・・・なに?
買われちゃってるってことなのかな。
ちなみに今住んでいる日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注も
1年で1000円アップ(+2.2%)でした。
やっぱ、都会は違うべな(^_-)-☆
注)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山を
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
Google検索してもこのブログだけしかヒットしない
とても珍しいワードです(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます