のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

秋ドラマ・11/1金曜日

2024年11月02日 16時59分08秒 | 映画/TV/ネット
2024年11月1日金曜日の
それぞれの孤独のグルメ
ライオンの隠れ家
の感想です。

※ネタバレありです。

それぞれの孤独のグルメ 第5話

<出展:テレ東『それぞれの孤独のグルメ』公式ページより>
今回の”それぞれ”は、サウナの熱波師さん。
今までの熱波師が肩を痛め、新しく熱波師になる女性、
公園で脇目も振らずタオルを振って臨んだサウナ室、
最後に彼女の振る熱波を浴びたのが五郎さんでした。
そして今回の食事はそのサウナに併設している食堂。
五郎さんのチョイスは、燻製カレーとハムエッグ、
後から串カツ・ハムカツ。
仕事が終わった彼女がまかないで食べたのは生姜焼き定食。
料理は全部平凡でした。
燻製カレー・・・知りません、どんな味なんでしょう。
五郎さん役の松重豊さんも口にする前にちょっと間がありましたが、
なんなんでしょうね(^_-)-☆
それでも、ドラマ上は間食、ごちそうさまでした。
2週続けてのハムカツでしたが、前回は肉厚、今回は薄々(^_-)-☆
私は薄々派かな(^^)v、次回も視聴です。

ライオンの隠れ家 第4話

<出展:TBS『ライオンの隠れ家』公式ページより>
まだまだ呼び名はライオンですが、橘愁人と確定しました。
母親の死のニュースで熱を出し落ち込んだ愁人が
洸人(ひろと)・美路人(みちと)の愛情かつ、
見つかったのが母親ではないことで立ち直る様が描かれました。
そして洸人の職場の後輩・牧村美央が連絡を取り合うXの仕事も
なんとなくわかってきました。

<出展:TBS『ライオンの隠れ家』第4話よりキャプチャ>
▼○○を消してください。▼お金は用意・・・
▼姉妹でお願い・・・▼1カ月以内に2人、金額は追って相談・・・
等々、彼のパソコンに次々入ってくる怪しげな依頼。
でも、承認ボタンをおすために詳細画面を見ると、

<出展:TBS『ライオンの隠れ家』第4話よりキャプチャ>
依頼内容と依頼者が同じ・・・
つーことは、彼は同じように依頼されて
ライオンと愛生(あおい)を消す(逃がす)仕事人ですね。
でも、なぜ仕事が終わった後も牧野を使って、
ライオンを監視しているのか・・・
それも依頼内容に入っていたのか?
そもそも誰の依頼なのか?
考えられるのは、もちろん愛生そして、旦那・祥吾。
祥吾役が向井理さんだからなぁ、たぶん悪役にはしないんじゃないかな。
祥吾のDVにより妻子が逃げたのではなく、
仕事上のトラブルで脅され、妻子に危険が迫り、
Xに妻子の逃亡を依頼したと私は予想します。
とすると、いずれ祥吾は・・・退場する運命かな(T_T)
そして、魔の手がライオンに迫り、Xそして愛生も・・・かな。
魔の手から逃れるときに、美路人の能力が発揮されるんじゃないかな
おもしろくなってきました、たぶん最後まで視聴です。

金曜日:視聴2ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は、放送免許証の没収を

2024年11月02日 09時29分34秒 | ニュース・記事
観てると腹が立ちます"(-""-)"

NPB、フジテレビの取材証没収』というニュース
記事によると、
日本野球機構(NPB)主催の日本シリーズで、NPBがフジテレビから取材証を没収。
DeNAvsソフトバンクの日本シリーズは、
ドジャースの大谷らが出場する米大リーグのワールドシリーズ(WS)と開催時期が重なり、
フジテレビは日本シリーズ第1戦を他局がナイター中継している時間帯に、
同日朝のWS第1戦のダイジェスト番組を放送し、問題視された。
とのこと。

今朝、食事中に居間のテレビでも
ほとんどWSとオオタニさん特集を放送していましたが、
春にドジャースから出禁を喰らっているテレビ局が
よく平気な顔をして、オオタニさん周辺を取材できますね"(-""-)"

まぁ、インタビューはそのオオタニさん自身の拒否で
できなかったようで、それはスッキリしていますが・・・
ライバル局が日本シリーズを放送している裏で
朝生放送したWSのダイジェスト版を放送・・・
そして日本シリーズの取材証没収、当然でしょう。

新人アナへのいじめとともとらえられる映像もあり
視聴率のためなら何でもやるという局なんですね。

ホント腹立たしい"(-""-)"

総務相さん、って今誰だっけ?(^_-)-☆
居座りメガネさんの置き土産でいいですから、
フジの放送免許も没収してほしい。

※あくまで個人の感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ食いのスリーデー

2024年11月02日 06時23分31秒 | 日記
今年もやってきました。
毎年、文化の日を中心に3日間、
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1で行われる国際大会

日本スリーデーマーチが始まりました。

市役所脇の小学校の校庭に特設会場が設置され、
ここから北、西、南方面へ列を作って最長50キロのコースを歩きます。
もう6時過ぎてますから、50キロコースへのチャレンジャーは
すでに歩き始めていることでしょう。
気温はまだ上がってませんが、今はちょっと小雨・・・
天気予報だと9時過ぎには上がるようなので歩くにはいいかもしれません。

私?もちろん参加しません(^-^;
孫1号の父親である我が子がベビーカーの中でふてくされている頃に
30キロ歩きましたが、ゴールの会場が遠い遠い・・・
ズタボロで帰ってきた記憶があります。
それっきりです、
今はむしろ会場にある出店でつまみ歩きするくらい。

明るくなったら、梅ちゃんと会場に行って、
うまそうなものをつまんで来ようと思ってます(^^)v


注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山を
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
Google検索してもこのブログだけしかヒットしない
とても珍しいワードです(^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月初のお参りと松女

2024年11月02日 05時40分58秒 | 日記
月が変わり昨日は、月初。
つーことで、いつものルーティーン、
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1
重要文化財・箭弓稲荷神社
先月の家族の健康のお礼をしてきました。


あいかわらず人・・・少ない(T_T)


今月もきれいな花手水の手水舎で清め、
朱色の鳥居の前で一礼、参道の石畳の端の方を歩いて本殿へ

お賽銭を投じ、
二礼二拍手一礼の作法に従ってお参り。

本殿を見上げると、お祓いの声、七五三かな?
わたしも四半世紀以上前、
2度ここで我が子の5歳のお祝いをしたなぁ・・・
それと先日の孫1号のバカ殿姿を思い出し、ちょっと感激(T_T)

で、いつものように本殿裏の元宮へもご挨拶し
本殿に戻ろうとしたとき、子どもの声、幼児の声・・・
見ると、引率の先生に付き添われた幼稚園児の軍団。
人・・・いました(^O^)/

またまた、我が子の幼稚園時代と、
先日LINEで送られてきた
孫1号の幼稚園の運動会姿をおもいだし(T_T)

そして本殿前に戻り、一礼
朱色の鳥居を抜けて、一礼
石の鳥居を抜けて、一礼
して月初のお参りを終えました。

そこで思い立ち、ココにも足を延ばしました。

先日、全日本合唱コンクールで最優秀賞を受賞した県立松山女子高等学校、通称松女

ありました、校舎から垂幕にその栄誉をたたえていました。
おめでとうございます。

校門前で、チューリップハットを目深にかぶった
黒いパーカー姿の不審なじいさんがスマホで校内を・・・
と通報されないうちに早々に引き上げました(^-^;

注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山を
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
Google検索してもこのブログだけしかヒットしない
とても珍しいワードです(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする