のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

マイナリティな私

2010年09月12日 02時05分41秒 | 中国生活
内閣府が「労働者の国際移動に関する世論調査」の結果を発表した。
全国の成人男女3000人に個別面接方式で実施したようだが、
その中で、
外国で働くことに対して、
「関心がある」が22%、「ない」は77.4%だったそうだ。
年齢が高くなるほど関心が薄れていくとのこと。

齢50過ぎて、「やりたいことを見つけた」と、
日本から飛び出した私・・・

やっぱり、22%・・・

マイナリティか・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジアとリーダーと衝突!! | トップ | 雨の土日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (色鬼)
2010-09-12 08:33:55
かっこいいですね!
大抵は日本から放りだされたり、日本から逃げ出してきた高齢層が多く、挙句は色地獄。(小生も其の類です)
志の高い貴殿に置かれましては、日本に帰って祖国の空洞化を真っ向から止められる戦いができる御仁なのではないかと感じます。
返信する
Unknown (nobumasa)
2010-09-12 10:32:53
色鬼さん、えらそうなことを書きましたが、私も日本での仕事に窮屈感を感じ、この広い中国に昔の日本の仕事場を求めて(期待して)、「逃げてきた高齢者」です。
たまたま、今の中国の会社のトップと方向性が同じなので、毎日が楽しいですが・・・。それも、いつまで続くかなという不安もあります。
でも、停年までは10年近くあります。そこは、今までの赴任者とは違いじっくりやっていこうと思ってます。
色地獄・・・私もカモ。
返信する

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事