のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

国保保険料確定(^^)/

2022年07月15日 12時22分55秒 | 日記

昨日、国民保険料の振込用紙がやってきました。
待っていたんです。
本当にあの金額になるのか心配でしたが、確定しました。

おもえば、
20年12月に退職し、健康保険は節約のために『任意継続』を選びました。
その時は、2年縛りでしたので、本来なら今年22年分も『任意継続』の保険料が継続のはずでした
ところが、
昨年10月にYoutubeで
健康保険法は22年1月に法改正があり、任意継続を自分の意志で退会できるようになる』
と知りました。
さっそく今年の1月に市役所に行って、『国民健康保険』の保険料を試算してもらいました。
試算してもらった結果、『国民健康保険』のほうが『任意継続』の1/16と知り、
任意から国保への切り替え作業が始まりました。
3月に『任意継続』の退会手続きをし、4月に『国民健康保険』への切り替えを行いました。

ただ、保険料の請求は6月からなので、本当に試算の通りなのかドキドキでした。
その結果が、昨日わかりました。

たしかに『任意継続』の1/16でした(^^)/

もし法改正が無ければ、
①退職時に国保に切り替える
 次年度:前年(退職前)の収入で保険料が決まるので、とても高い
 次々年度:前年(退職後)の収入で保険料が決まるので、再就職しなければとても安い
②退職時に任意継続にする
 次年度:前年(退職前)の収入で保険料が決まるので、前年の保険料とほぼ同じ。
     でも国保よりは安い
 次々年度:前年の保険料が継続されるので、国保よりとても高い
     でも2年縛りなので国保に出来ない。
のどちらかでしたが、法改正さまさまです。

わが家はその切り変わり目で、とてもラッキーでした。

これから退職し、引退される方は、是非
任意継続し、一年後に国保に切り替える
ことをお勧めします。
1/16になるのは、年金生活者には大きいです。
NHK衛星契約受信料とほぼ同じくらいです(^_-)-☆

本日、梅ちゃんが全期分支払ってきました(^^)v

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つつじが岡公園の蓮の花 | トップ | さらに夏ドラマ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事