前回の帰国の最終日、
中国に戻る日の1月8日に
近くの神社で太太と初詣しました。
両親の健康、家族の健康、二男のお受験、
会社の発展、自分の健康
神様も覚えきれないほどのお祈りをしたあと、
おみくじを買いました。

桃桜 花とりどりに 咲き出でて
風長閑 なる 庭の面哉
運勢大吉
こいつぁ、春から縁起がええわぃ
みると、太太も大吉。夫婦そろってヽ(^。^)ノ


各項目ごとの運勢では、
○待人 来ます・・・キッパリ
○失物 出る 低い所・・・キッパリ、でもアパートは高い
○旅行 早く行くが利・・・これから中国に戻るところ
○争事 初は悪く後勝・・・初めはボコボコかぁ
○恋愛 ・・・関係ありません。
○転居 時を置け・・・3月転居したいがだめかぁ
○出産 ・・・関係ありません。
そして、一番の関心事項
○病気 なおる 信心せよ・・・キッパリ、ほんとかよ
信心せよというのは、何すればいいのかぁ
「ぜってぇ、なおる」と思い続け、納豆を食べ続けることかぁ
よし、頑張ろう!
たぁだぁ、

けれど油断せずに信心して行い正しく
些かも不義の楽しみに身を過たぬ様にせよ
だって・・・釘を刺されてしまいました。
中国に戻ってさっそく、スナックで
おたわむれ遊ばしてしまいました。(笑)
些(いささ)かも・・・ちょっとはいいでしょ。
ところで、初めの句
桃桜 花とりどりに 咲き出でて
が誰の作なのか興味があり、ググってみました。
そしたら、いろいろな方が、おんなじおみくじをひいているようです。
第22番 運勢大吉
えっ、おみくじって全国共通仕様なんですね
初めて知りました。
ということは、どこかの印刷会社?で
大量に生産されているんですね。
独占?
もうかりまっか・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます