昨日、うまいと評判のラーメン屋にいきました。
一人でも、はいりやすい店構えで
昔の日本のラーメン屋(もちろんなかは新しいです)といった感じ。
差し出されたメニューも、手書きでシンプル。
きっと、日本語を覚えたばかりの若者が
一生懸命書いたんだろうなという筆圧をかんじさせ、
ほのぼのとさせられました。
定食(45元)を頼んだのですが、
ラーメン(25元の店のラーメンを何でも選択可能)、半チャーハン、
餃子3個(これも日本風焼き餃子)で
味もスープは少し関西系で薄いのですが
なかなかうまいです。(チャーハン、餃子も)
あと、ウーロン茶(5元)をたのんで、
お会計40元でした。
え、40元。け、計算が会わない。
聞くと、割引されているらしい。
それに、日本風にスタンプカードをくれました。
ふつうなら、スタンプがたまれば割引なのに
たまらないうち、まだ一個で割引です。
こっち中国に来て、いちばん迷うのは
この店は、日本語が通じて
一人で、ちょっとしかたべなくてもいいかどうか
です。
そういう点でこのお店は、最上級です。
また行きます。
一人でも、はいりやすい店構えで
昔の日本のラーメン屋(もちろんなかは新しいです)といった感じ。
差し出されたメニューも、手書きでシンプル。
きっと、日本語を覚えたばかりの若者が
一生懸命書いたんだろうなという筆圧をかんじさせ、
ほのぼのとさせられました。
定食(45元)を頼んだのですが、
ラーメン(25元の店のラーメンを何でも選択可能)、半チャーハン、
餃子3個(これも日本風焼き餃子)で
味もスープは少し関西系で薄いのですが
なかなかうまいです。(チャーハン、餃子も)
あと、ウーロン茶(5元)をたのんで、
お会計40元でした。
え、40元。け、計算が会わない。
聞くと、割引されているらしい。
それに、日本風にスタンプカードをくれました。
ふつうなら、スタンプがたまれば割引なのに
たまらないうち、まだ一個で割引です。
こっち中国に来て、いちばん迷うのは
この店は、日本語が通じて
一人で、ちょっとしかたべなくてもいいかどうか
です。
そういう点でこのお店は、最上級です。
また行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます