今日は、ゴミ出しついでのウォーキングのあと、
シャワーでクーリングして朝飯を食べ、
梅ちゃんの運転で、父母の終の宿にお迎えに行ってきました。
いつもは、途中のスーパーで仏花を購入していくのですが、
つい2日前に、墓前に手向けた花があったので
線香とお迎えの提灯だけ持って行ったら・・・すでに枯れていました(^-^;
やっぱり、この暑さの炎天下では、花も持たないようです。
つーことで、墓地の管理センターで花を購入して
墓前に供え、手を合わせて
LED式のろうそくをともして提灯に入れ
家までお迎えしました。今年は2人。
その後、今度は梅ちゃん家。
今度は、近くのスーパーで仏花を購入して、
お昼前に梅ちゃん家のお墓に梅ちゃんの兄弟とともに手を合わせ、
義父母を梅ちゃん家にお迎えして
そのあといつものように、
梅ちゃん家の近くのバーミヤンで
姉弟水入らずのお話をしてもらって、今帰宅したところです(^-^;
疲れました。
って、先日の母の一周忌の後の料理屋もそうでしたが、
今日のバーミヤンもいつもは空いているのに
今日は開いている席が少しだけで混んでました。
猫型給仕ロボットくんも、人をかき分けながら料理を運んでいました。
ご苦労様!(^_-)-☆
これで、作法にのっとっているかは不明ですが、
迎え盆の行事は終わり。
父母・義父母には自宅でゆっくりしてもらって、
あとは、送り盆です。
息子は、『おれは墓はいらない』と言ってますから
こういう行事を行うのも、我々の世代までかな?
日本の伝統行事・・・これからどうなっていくんでしょうね。
シャワーでクーリングして朝飯を食べ、
梅ちゃんの運転で、父母の終の宿にお迎えに行ってきました。
いつもは、途中のスーパーで仏花を購入していくのですが、
つい2日前に、墓前に手向けた花があったので
線香とお迎えの提灯だけ持って行ったら・・・すでに枯れていました(^-^;
やっぱり、この暑さの炎天下では、花も持たないようです。
つーことで、墓地の管理センターで花を購入して
墓前に供え、手を合わせて
LED式のろうそくをともして提灯に入れ
家までお迎えしました。今年は2人。
その後、今度は梅ちゃん家。
今度は、近くのスーパーで仏花を購入して、
お昼前に梅ちゃん家のお墓に梅ちゃんの兄弟とともに手を合わせ、
義父母を梅ちゃん家にお迎えして
そのあといつものように、
梅ちゃん家の近くのバーミヤンで
姉弟水入らずのお話をしてもらって、今帰宅したところです(^-^;
疲れました。
って、先日の母の一周忌の後の料理屋もそうでしたが、
今日のバーミヤンもいつもは空いているのに
今日は開いている席が少しだけで混んでました。
猫型給仕ロボットくんも、人をかき分けながら料理を運んでいました。
ご苦労様!(^_-)-☆
これで、作法にのっとっているかは不明ですが、
迎え盆の行事は終わり。
父母・義父母には自宅でゆっくりしてもらって、
あとは、送り盆です。
息子は、『おれは墓はいらない』と言ってますから
こういう行事を行うのも、我々の世代までかな?
日本の伝統行事・・・これからどうなっていくんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます