goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

体重推移・2025年1月~維持期間

2025年02月01日 10時38分21秒 | ダイエット/健康

いつもの月初のように朝の体組成計測定値をエクセルに打ち込み、
体重推移のグラフを作りました。

体重は年初の旅行で増量しましたが、目標体重に戻りました(^O^)/

その他の体組成は、
BMI:21.7 理想値22範囲内維持(^O^)/
体脂肪:18.7 ー標準領域、少し増やした方がいいのかな(^-^;
内臓脂肪レベル:12.0 まだやや過剰域、対策効果見えず(T_T)
基礎代謝量:1287  徐々に増加中だが、標準1400はまだ遠い(T_T) 
体内年齢:52 実年齢マイナス15才(^O^)/
体水分率:54.7 四捨五入すれば男性の最低値は55達成(^O^)/
でした。

今は、体重を維持しながら、
内臓脂肪レベル一桁と基礎代謝量UPを目指しています。

先月から内臓脂肪を減らすことを期待して

ヘルシア緑茶を再び飲み始めていますが
まだ効果は出てきません。
基礎代謝量は、徐々に増えてますがまだまだ標準値に届きません(T_T)

8月から、楽天ヘルスケアによる

1日2回の食事(朝食と昼食)と間食(お菓子)の食事内容の記録を続けています。
そのアプリで摂取したタンパク質もわかるので、適正値を超えたときには

プロテインを控えていましたが、
今月は毎日飲んでみます。

そして”なんちゃって健康診断”で2年続けて指摘された
悪玉コレステロール対策として

1日3回を20日分飲みましたが・・・効果を知るすべがなく中断しちゃいました(T_T)

注1
体内年齢以外の判定は、体組成計のメーカー・タニタの公式ページを参考にしています


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お礼参りと寿司といちご大福 | トップ | 冬ドラマ・1/31金曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイエット/健康」カテゴリの最新記事