のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

今年の社員旅行は

2010年10月29日 06時40分00秒 | 中国生活
こちら昆山の会社に赴任してから2回目の冬。
ちょうどこのころに会社の社員旅行があります。
初めて参加した去年は、朝5時のバスに乗って
昆山から北へ7時間。
日照という冬の海水浴場で潮干狩りをしました。

ことしは・・・・
風光明媚な「桂林」

だそうです。
早速グーグルマップで確認すると


桂林は、昆山から南東におりていったところにあるようです。
距離は、昨年の日照までの約3倍!!

ということで、3泊4日の飛行機の社員旅行です。
豪華!!
そんなに大盤振る舞いしていいのかな?
1日目は、午後6時30分の飛行機で2時間、移動のみ。
最終日は午後10時!!の飛行機で上海着0時!!
そこからバスで昆山???
どうする!!次の日というかその日というかは
仕事!!
今年も強行軍だ!!

も一つ心配は・・・
ブログの更新だ・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 注目のビデオ | トップ | トラックバック受付できません »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (競輪)
2010-10-29 22:44:43
いいですね
日本の本本社と中国の分公司が一緒に桂林に集うなんて!のぶまささんはいい会社にいますね。
普通の日本本社は火の車ですからね
返信する
Unknown (nobumasa)
2010-10-30 06:25:32
競輪さん、親はついてきてくれません。子どもだけの旅行なんです。兄はもっと遠くまで行ったそうです。異母兄弟は不明です。
返信する
Unknown (まいど)
2010-10-30 23:33:00
桂林なんて最高ですね。
自腹切ってでも同行したいです。

日照って山東省ではないですか!
日本人が飛行機以外で行くところなんですか?
初めて聞きました。
返信する
Unknown (nobumasa)
2010-10-30 23:57:17
まいど。さん、去年は冬の海水浴場ですヨ。こんな時期に海水浴場に来るなんてと、地元TV局が取材に来ました。・・・放映は見てませんが。
そして、今年は暖かい所なんでしょうが・・・日中関係が冬・・・。気を付けてくださいね。
返信する

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事