![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/b04cb3a6a3c8a6b161e649055b8434a9.jpg)
一昨日・昨日の続き・・・
群馬めんたいパーク、富岡製糸場の次に行ったのは
こんにゃくパークです。
富岡製糸場から我が家方面に戻る方向で車で5分くらい。
上信越高速がまじかの、
ちょっと急激な坂を上った先にそれはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/06d16ab9a9b47ba45cd141b13fdb4cbb.jpg)
入り口ゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/cdcc6afe2a2e132a4005f27b5aa8c769.jpg)
小っちゃいけれど遊園地もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/3da326fd079568694e80f97e9fca290e.jpg)
駐車場からFOOD MARKETを抜けて正面に歩くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/b04cb3a6a3c8a6b161e649055b8434a9.jpg)
大型スクリーンをつけたパーク建物がありました。
1階は、こんにゃく商品中心のおみやげ売り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/60ab3b28b08d92753611fc3c3116d59e.jpg)
2階は、めんたいパークとおなじように工場見学ゾーンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/dacf7f37ce2b828d8f2f8933b8dd5270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/fe824e5d98fc29c71393577f06d6a2f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/ffab5f9acd857b38d7b7cfdd0fc42d63.jpg)
こんにゃくゼリーやこんにゃく・しらたきの
製造工程が見学できます。
われわれは見学を早々にすませて、
1階に戻って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/2f579c015cb68be7a2da905201650520.jpg)
5個で480円、5個で580円のお得感のあるこんにゃく製品を購入しました。
帰宅後さっそく、
梅ちゃんは糖質オフの醤油ラーメンを食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/6b28c0b6e9cc97c1e6c4339d0e9f08f8.jpg)
私は梅ちゃんと半分このカスタードプリンを腹の中へ・・・
半分でもとても大きく
プルプルのこんにゃく食感のあま~いプリンでした(*^_^*)
これで、久しぶりの群馬は、終わりです(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます