のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いよいよ上陸、インフルエンザ

2009年05月12日 06時38分46秒 | 中国生活
日本で、感染者が発生した時点で、次はこっちだと
思っていましたが、

いよいよ中国にもインフルエンザが上陸

してしまいました。

日本も、中国も飛行機で上陸していて、
潜伏期間があるので、その方の乗ってきた飛行機を
さかのぼらなければいけないので
さらに感染拡大を防ぐのは難しいとおもいます。

同乗した乗客は、すでに国内やほかの場所に
いってしまって、生活を始めているところに
いきなり、感染者がでたので、健康チェックさせろといわれても
その接触者は、ネズミ算式に増えてしまい、
とても食い止められなくなります。

コンサートや野球観戦、遊園地など人の集まる場所は
要注意になります。
多少、発熱していても、楽しみにチケットを手に入れているのだから
行ってしまうでしょう。

こっち中国も
街の人の多さと、芋を洗うようなスーパーの混雑を
見ると、感染の爆発的な拡大はさけられず、
とても心配です。

はやく、治療薬を作ってほしい





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町は半そで姿 | トップ | 蚊の挑戦がはじまる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事