のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

オンライン面会してきました

2021年11月20日 18時00分45秒 | 日記

昨日は、母(ハハ)の88(ハハ)才の誕生日でした。
なんと、今朝は、Facebookから高校時代の友人の『誕生日ですよ~』の通知が来ました。
ということは、梅ちゃん、母、友人の誕生日3連荘でした。
偶然とは言え、めでたい目出度い。

そして来週月曜日は、孫の2才の誕生日。
聞くと、夜中の0時をちょっと過ぎに分娩したとのこと
もう少し前に出てきたのなら、
梅ちゃん、母、友人、孫の誕生日4連荘になるところでした。
これまた、めでたい目出度い。

そして、今日は、療養中の母の病院に入院費の支払いと
オンライン面会をしてきました。
明後日、2歳の誕生日を迎える孫一家と病院で待ち合わせ、
孫は、院内に入れないので、梅ちゃんと孫の父が院外で孫を遊ばせ、
私と孫の母が、ZOOMで10分間の会話を行いました
その間、院外の孫の様子を孫の父母のスマホでLINE電話で結び、
院外の孫と院内の母の間でオンライン面会を行いました。

病院からは、次の2カ月分のオンライン面会の予約表が来ていましたので
正月の土曜日に予約も済ませました。

流行り病も収まってきているし、
私たちもワクチンを接種しているし、
そろそろ通常の面会をさせてくれてもいいのではないかなと思います。

2か月ぶりに画面越しの母は、耳に先日送った『骨伝導ヘッドホン』をつけていました。
孫の遊ぶ姿にうっすら笑みを見せているような感じでした。

88才の長生き、もっともっと長生きしてくださいね。
また正月明けに会いに来ます。

母には先日購入した米寿祝いの黄色いちゃんちゃんこと烏帽子
それと、みんなで書いた寄せ書きを置いてきました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誤操作か誤動作か | トップ | 第2章開幕『最愛』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事