
先月、お盆がありました。
今年も簡単な盆棚を作り、
スーパーで、お盆セットと果物かごを買って
飾り、父母をお迎えしました。
果物かごを物色するときは、
自分が食べたいものが乗ったかごを
チョイスしていました。
父さん母さん、すいません_(_^_)_
つーことで、父母がお帰りになった後
今夏はじめてのスイカを食しました。
スーパーで売ってるカップに入っているブロックスイカは、
今夏数度いや1度食べたかもしれませんが・・・
小玉とはいえ一個丸ごとのスイカは
恥ずかしながら、初めてでした・・・
その後2週間たって9月に入っても追加はないので、
おそらくそれが、
今年最初で最後のスイカってことになるんでしょう(T_T)
それはともかく。
コレです。

ちっちゃ!(^_-)-☆
梅ちゃんと二人で1/4ずつ、2日にかけて食しました。
でも、とてもあっま~~~~いっ
満足満足(^^)v
でも小玉スイカって・・・こんなに皮が薄いんですね

初めて知りました。
そりゃそうだよね、小っちゃいのに皮の厚さが同じだったら・・・ねぇ(T_T)
でその日、口の中で胃に落ちなかった種を集めて
小皿に乗せて、縁側で夏日に当てた後、
数カ月前に小ネギを種まきして失敗したプランタに埋めておきました。
それから2週間後・・・ふとプランタに目を落とすと、

おぉぉぉ~っ、芽が・・・(^O^)/
写真の日付を見ると8月29日でした。
そして、

えぇぇぇ~っ、こんなになっちゃいました(^O^)/
写真の日付は昨日9月2日です。
生命の息吹・・・
って、いまから芽生えても・・・実がなるのか?
しばらく観察してみます(^_-)-☆
今年も簡単な盆棚を作り、
スーパーで、お盆セットと果物かごを買って
飾り、父母をお迎えしました。
果物かごを物色するときは、
自分が食べたいものが乗ったかごを
チョイスしていました。
父さん母さん、すいません_(_^_)_
つーことで、父母がお帰りになった後
今夏はじめてのスイカを食しました。
スーパーで売ってるカップに入っているブロックスイカは、
今夏数度いや1度食べたかもしれませんが・・・
小玉とはいえ一個丸ごとのスイカは
恥ずかしながら、初めてでした・・・
その後2週間たって9月に入っても追加はないので、
おそらくそれが、
今年最初で最後のスイカってことになるんでしょう(T_T)
それはともかく。
コレです。

ちっちゃ!(^_-)-☆
梅ちゃんと二人で1/4ずつ、2日にかけて食しました。
でも、とてもあっま~~~~いっ

満足満足(^^)v
でも小玉スイカって・・・こんなに皮が薄いんですね

初めて知りました。
そりゃそうだよね、小っちゃいのに皮の厚さが同じだったら・・・ねぇ(T_T)
でその日、口の中で胃に落ちなかった種を集めて
小皿に乗せて、縁側で夏日に当てた後、
数カ月前に小ネギを種まきして失敗したプランタに埋めておきました。
それから2週間後・・・ふとプランタに目を落とすと、

おぉぉぉ~っ、芽が・・・(^O^)/
写真の日付を見ると8月29日でした。
そして、

えぇぇぇ~っ、こんなになっちゃいました(^O^)/
写真の日付は昨日9月2日です。
生命の息吹・・・
って、いまから芽生えても・・・実がなるのか?
しばらく観察してみます(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます