![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/754a8de4c4096ed47ac69d6e9d7b4dc2.jpg)
他に広がらないことを・・・
『くら寿司の無料ガリが大根に』という記事がありました。
記事によると、
我が街、日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1には、
『くら寿司』がないので我が家ではいつも『かっぱ』に行ってます。
行くと、100円すしはもちろんですが、
無料で置いてある『ガリ』を二人で
それぞれ空いたすし皿の上に山盛りに
取り出して食べています。
入店時に半分ほどしかなかったときは
食べ終わるまでの間に『店員呼び出し』を押して
おかわりすることも、何度か・・・
それが、有料になったときには・・・( ;∀;)
他の回転すしに広がらないことを我が家では祈ります(^_-)-☆
って、『大根がり』も・・・食べてみたい(^O^)/
注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
『くら寿司の無料ガリが大根に』という記事がありました。
記事によると、
回転寿司「くら寿司」は12月から、無料提供の「特製ガリ」を有料に変更。
その代わりに「大根ガリ」を無料で提供する。
従来、食感や辛さをマイルドにするためにしょうがガリに混ぜ込まれていたという大根を
しょうがの価格高騰もあり、大根だけでも美味しくできないか考えていた。
今後は"選択できるガリ"として、無料の大根ガリと有料のガリ(115円~132円)を提供する。
とのこと。その代わりに「大根ガリ」を無料で提供する。
従来、食感や辛さをマイルドにするためにしょうがガリに混ぜ込まれていたという大根を
しょうがの価格高騰もあり、大根だけでも美味しくできないか考えていた。
今後は"選択できるガリ"として、無料の大根ガリと有料のガリ(115円~132円)を提供する。
我が街、日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1には、
『くら寿司』がないので我が家ではいつも『かっぱ』に行ってます。
行くと、100円すしはもちろんですが、
無料で置いてある『ガリ』を二人で
それぞれ空いたすし皿の上に山盛りに
取り出して食べています。
入店時に半分ほどしかなかったときは
食べ終わるまでの間に『店員呼び出し』を押して
おかわりすることも、何度か・・・
それが、有料になったときには・・・( ;∀;)
他の回転すしに広がらないことを我が家では祈ります(^_-)-☆
って、『大根がり』も・・・食べてみたい(^O^)/
注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます