のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

20軒も増えて同じ住所なの!

2022年02月14日 12時38分41秒 | 日記

2020年の5月に

こんなだった我が家の裏が整地され、区画整理され、
最後の2棟が立ち上がり20棟の新しい街ができました。
すでに18世帯は新しい生活を始めています。

ピンポォ~~ン

最近、トラックが止まる音がしてから、我が家の呼び鈴が押されることが多くなりました。
出てみると、
宅配です。この辺に、○○さんというお宅はありませんか?
聞き返しても、見知らぬ名前。

わが家は、40年前くらいにまとめて開発された地域で、
わが家は、34年前に引っ越してきた新参者。
でも34年の間に何度か町内会の組長を経験していて、
周辺のお宅のお名前くらいは知っています。

始めは、『ありません』と答えていたものの、
何度か(トラックは違う)、同じような名前の宅配が来ると、
もしかしたら・・・
『裏に新しい家がたくさん建っていますので、そっちじゃないですか』
と答えるようにしました。

トラックが行ってから戻ってこないところを見ると、
おそらくあたらしい住民だったんでしょう。

かつ、私と同じでポチポチするのが好きな方が越してこられたようです(^_-)-☆

それはともかく。
34歳の新参者が言うことではありませんが
いくら距離は近いとしても、いきなり20軒のあたらしい街ができて、
住所が我が家と同じって、どういうこと!


わが家がここに越してきてから、
近くにあった空き地にアパートができました。
もちろん、その住民のお名前は存じませんが、
住所は同じでも、
○○アパート〇号室
という特定できるでしょう。

市役所さん!
わが家の裏の新しい街にも
ニュー○○タウン内
とか付けてほしいな



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼飯は百均の菓子(^-^; | トップ | 千鶴、生きててくれ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事