![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/99305d25027290ebdf10a5663c02c60e.jpg?1584452430)
こちらもnobutaが3年間不在中にオープンした具志の高台にあるお店です。お昼は沖縄そば専門店、夜は居酒屋(沖縄そばは出ない)さんになるという変わったコンセプトの飲食店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/e21acfc7e53df68eb529e3f76eefc74b.jpg?1584452460)
さて、まず場所ですが、豊見城のJEF(若松入口)の裏手にある三角公園側。空港から豊見城バイパスを通っている場合は、たからそばから高台に登るという感じです。つまり、民家ばかりの場所にあるどでかい民家の1階がお店になっており、駐車場もかなり広くとられています。駐車場が広い理由は、店内が広いからなのですが、玄関から入って靴を置いて室内に入ると、右手が古民家風店内(イメージ的には首里末吉町のしむじょう風店内)、正面がテーブル席で綺麗な定食屋風、左手が個室(最大6人で予約可能)となっています。
内観はアッパレ!見事です(笑)
さて、ランチタイムは沖縄そば専門店で、並と大があります。大体100円+と思ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/f4f1035ac9606952270788641d5d7e88.jpg?1584452489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/d726cd01994cc9cbb29cd8c20ca63d65.jpg?1584452488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/686e1a2aa7a3b8b916e7f859452268ed.jpg?1584452489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/9163328ecc5ea12d72243dfc12f8f38d.jpg?1584452488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/49ee020dca5eea897259c9dcf6db1f7b.jpg?1584452487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/38ac428ed6c152ed2cfc68c3b1078593.jpg?1584452487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/eb2546c0d6b48ca27199c7b4b4ddd168.jpg?1584452488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/aa42e92ed57eefd086da410f5dd3b1b7.jpg?1584452487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/bceb161314ac2c1f8db0fe6490155dfa.jpg?1584452488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/9e97986b9a25cc80346dbc4d52bb508b.jpg?1584452487)
並の金額で説明すると沖縄(三枚肉)600円、軟骨ソーキ680円、てびち750円、車海老1,100円、もづく680円、アーサ700円、野菜680円、ゆしどうふ730円となっています。まぁ車海老、アーサ、もづくなんかは完全に観光客相手ですね(笑)
そばにはセットがあり、ジューシー150円+、セット(もずく、小鉢、デザート)250円+となっています。
他にもまかない丼やかき氷、ゆしどうふ定食、唐揚げ定食がありますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/20a0c746f644fc1cd5dcb5396367c5ed.jpg?1584452522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/9e67691d6492f4ee9dd750930498966c.jpg?1584452522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/297dd61a7aca50774aa20d5d88fa9e70.jpg?1584452522)
壁を見渡すと火曜、水曜、木曜の夜は2時間980円飲み放題があるやないですか!これは気になるので、夜メニューを確認しました。それはこちらの写真で確認願います。
お店の雰囲気が良いので、夜も試したいですね!頭にインプットしましたよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/92555d5d4f745e2b1f748dc4e971ce71.jpg?1584452554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/a14f2a6a5e5b34faa34751e9bd8626f5.jpg?1584452554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/3b227ffc9d3460cf4cdbf2e8c62f04c5.jpg?1584452554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/350db1a883711664989a678ae829d67d.jpg?1584452554)
さて、では肝心の沖縄そばの好評に転じます。
注文したのは沖縄そば、軟骨ソーキそば、ゆしどうふそば、ジューシー、セットになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/ba563ab21f940a6361dbb404e2f0fec2.jpg?1584452594)
まずポイントは出汁ですね!相当、あっさりした鰹出汁なのですが、麺を食べた後の残った出汁を飲むと、かなり濃厚な感じになります。良い出汁だと思います。
問題は、麺が出汁に負けましたね。麺に工夫があれば、沖縄では自家製麺以外は製麺所の選び方次第ですが、かなり変わると思います。
肉ですが、やはり三枚肉がいいですねぇ!美味しいですよ。軟骨ソーキは好みとは違いました。これも好みですからねぇ。試してみないと分からないくらいので挑戦は必要です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/10c7c80e9c35788c63e7c77d7c40fec7.jpg?1584452570)
ちなみにセットを食べた妻は、『このセットはスゴい』と誉めてました。確かにジューシーの量はハンパなかったですね。
という事で、nobuta的には麺以外は、『かなり』良いのではないかと思いましたの!
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/f40118c6745bd20f038399ac50e947d8.jpg?1584452404)
那覇市具志2-20-39