![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/0dd333b744c98ee94ed7d90145687fc6.jpg?1585567196)
警察署で免許証の住所変更をした後、必需品を購入するために浦添へ。ランチタイムだったので学園通りにある(nobuta不在中にできた)中華そばのお店に向かいました。通り沿いに幟が立っていたので場所は迷いませんでしたが、なければスルーしてしまいそうな外観です(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/f3fa8213b94cf4a6998da52a526996fb.jpg?1585567214)
店前に車が2台、隣の青空駐車場に2台分のスペースが確保されています。店頭は停めにくいので青空駐車場がベターですね。
店内はテーブル席、座卓がある他、奥に4人分くらいのカウンターがあります。
午前11時半すぎでしたがほぼ満席だったのでかなり人気があるんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/d689b91fa0c6168bb0269cbd4d437d17.jpg?1585567246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/9f05d88ffcc150927693e7cdf15c9ce5.jpg?1585567246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/4c22d9deaf3f449bc1cb86c8fd149665.jpg?1585567246)
メニューは、あっさり醤油の『琥珀』、基本の『茜』、濃厚な『漆黒』が各750円、すべての醤油をブレンドしたらしい『新世界』800円、期間限定の『ピーチブラック』950円がありました。大盛はプラス100円です。
nobutaは新世界、妻は漆黒をチョイス。漆黒は太麺がお薦めとのことで太麺で注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/cbbbdbad0978bf42f1b0707ec1be0bd2.jpg?1585567263)
新世界が最初の写真になります。アップがこちらの写真。3種類のチャーシューが並ぶのはよくありますが、ちょっと薄いかな。ただ、値段からすると妥当とも言えますよね(笑)
それぞれ美味しいので、トッピングでチャーシュー大盛250円というのはありですね。
麺は醤油によく絡んでいます。大阪の『ミネヤ食品』の特注麺と書かれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/fc2ea4c74f170b9a6a654d552b4c7a73.jpg?1585570848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/640c705a56029c9963b56e9294d22e0c.jpg?1585570848)
漆黒の太麺は平打ちの太麺で、なかなか見慣れない麺でしたね。
つい20年前までラーメン不毛地帯だった沖縄ですが、今では沢山のラーメン屋さんが切磋琢磨して美味しいラーメン屋が増えているのが嬉しいですね。
是非、長く活躍して欲しいものです。
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/cb78a61ef9b40f252fed6738a6e36e91.jpg?1585570867)
浦添市港川1-5-11