プールと言っても、歩くのがメイン・・・
久しぶりに交野に足を向けた
今日は雨で嫌な一日だ
プールが空いている事を祈って、中に入る
表から見た感じはそうでもない
中に入ってみると、午前中は割と空いてる感じだ
先日、テニス仲間と話しをしていたら、これから我々の世代は水中ウォークだと
紫書記長が一押ししていたので、丁度今日行ってみようと考えていた
そこで本日のメニューだが、ひたすら歩いたらどうなるかの実験をしてみた
水中ウォーキング1時間である
その後、200mほど泳いだが、今日は歩きがメインである
歩きには色々できて、ダンスの様な歩き方や、ジョギングの様な走り方もできる
取りあえず1時間動きっぱなしをやってみた
感想だが、思っていた以上に効果がありそうだ
というのも帰って来て、これを書いてる状態が結構カラダに張りがあるからである
水中ウオークはなかなか侮れない
いい運動だ
特に膝と腰に負担が少ないので、老体には最高だ
1時間歩いて、プールを出たらカラダのなんと重いこと
宇宙に行ってた人が、地球に戻ると動けなくなる意味が理解できる
泳いでいて、体の異変に気が付いた
もう半年前から右の股関節が開かないので、アグラがかけないのだが、
適当にほったらかしていた
クロールはいいのだが、平泳ぎは結構股関節に負担になる
股関節は大事だ
暫く様子みて、柔軟性を高めようと思う