滋賀が原発防護域拡大
独自に拡散予測、最大42キロヘ
滋賀県は、隣接する福井県の原発で重大事故が起きた場
合を想定し、避難などが必要な緊急時防護措置準備区域
(UPZ)を独自に実施した放射性物質の拡散予測に基
づいて見直すことにした。今年度中に地域防災計画を策
定し、国に報告する。
UPZは原発事故の際に放射線の測定値が一定レベルを
超えた場合に、避難や屋内退避などが求められる区域。
地理的条件や社会的条件をもとに自治体が設定するが、
都道府県が独自に範囲を拡大するのは初めて。
県が拡大の根拠としたのは、福井県の関西電力美浜原発
(同県美浜町)と大飯原発(同県おおい町)で、東京電
力福島第一原発事故並みの事故が起きた想定で、シミュ
レーションした放射性ヨウ素の拡散状況。
呼吸に伴う甲状腺の被曝線量が屋内退避の指標となる
100~500mmシーベルト未満(1日に屋外に8時間、屋内
に16時間いた場合)に達する範囲が30♂圏を超えて、滋
賀県北部の長浜、高島両市の一部にも広がったことから、
UPZを拡大する必要があると判断した。この結果、対
象区域の人口は当初の約1万3千人から約4万人に増え
ることになる。
UPZを拡大すれば、線量計や防護服などの配備や放射
線量を測定するモニタリングポストの設置などに新たな
費用がかかることから、県は今後、30キロ圏内と同様の
予算措置を求める(朝日新聞 2012.1.30)。
【エピソード】
原発事故がひとたびおき、放射能性物質が拡散されれば、
風向きに関わらずびわ湖が汚染される。これは確かなの
だからその予測解析結果を公表してもらいたいものだ。
最近知ったのが「原発の町、玄海町って白血病日本一て
知ってました?」の記事だ。それによると、玄海原発(
佐賀県)周辺は「白血病」患者が全国平均の11倍も多い
というのだが、そのような福井県のデータはあるのだろ
うか?調べてみる必要がある。
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/396.html
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-4139
【脚注及びリンク】
----------------------------------------------------
1.原発防災地域拡大、対応いかに 国の議論見守る県内
市町 2011.10.20 福井ニュース
2.【PAZ・UPZ・PPA】原発防災対策"手抜き"地域再考:
福井原発銀座、2011.11.29
3.【PAZ・UPZ・PPA・PPZ】防災対策地域について 全国版
----------------------------------------------------