スリークォータの道標

2019年02月25日 | 日誌

   
作成日: 2019.02.25|更新日:

一期一会です。

☑ 新年会の件(確認)

 

予定通り開催いたします。仲村さんが出席されます。送迎の
件でしが、☈迎えは、①JR彦根駅西口前 17:30→②戸賀町
17:45→③会場(幹事が運転)。尚、帰りはタクシー相乗りと
なります。☈近況報告で幹事から3件(①「RE100」の調査活
動報告、②超高齢・少子化(彦根)と町づくりの疑問と相談、
③被災持の対応への疑問(産業装置の運転と資格)です。

  Feb. 24, 2018




☑ 続「十王村の水」止まる件

2月7日移行、環境省選定の名水百選になっている彦根
市西今町の「十王の水」(地元では十王村の水)が、出
なくなっている。交通事故の影響でわき水をくみ上げる
電源装置の損壊が原因(25日現在揚水できています)。
十王の水は犬上川の伏流水で、江戸時代から五個荘の清
水ケ鼻の水、醒井の水と共に湖東三名水の一つとして知
られてきた。1
985年に名水百選になったが、88年ご
ろからの周囲の大規模工事などで枯渇したため、地元住
民らが「十王村の水保存会」を設立し、地下約70㍍から
ポンプで引き上げる方法で復活。市も電源装置を設置す
るなどの支援をしてきた。
彦根署によると、7日午後9
時50分ごろに西今町南の交差
点で自動車2台が出合い頭
で衝突する事故が発生。その弾
みで電源装置にぶつかっ
たとみられ、事故以降、地下水が引き上げられなくなっ
た。
市は翌日朝に現場を確認。保存会の地元住民から「
市民をはじめ、市外からわき水をくみ
に来る人も多くい
る。水中にはコイもおり、早急に修理してほしい」と要
請を受けた。担当課の職員は「物損事故が影響している
ため、保険会社に早急な対処を要請している。連携をと
って復旧に努めたい」としている(しが彦根新聞、2019.
02.
19)。


☑ 越流防ぐ「畳堤」共助の遺産の件

岐阜市の長良川堤防には、増水時に近隣住民が畳を持ち
寄ってはめ込み、越流を防ぐ堤防「畳堤(たたみてい)
」がある。堤防上のコンクリート柵の支柱に畳がちょう
ど縦に入る切れ込みがあり、増水時は畳を入れて住宅地
を守る一方で、平時は柵の間から川を見通す景観を保つ
仕組み。全国的にも珍しい堤防だが使われなくなって久
しく、地域住民にもほとんど知られていないという。そ
んな畳堤をPRしようと、豊田工業高等専門学校(愛知
県豊田市)の生徒5人がイベントの開催を構想し、実現
に向けて実際に畳みを運び先人の知恵を体感している(
岐阜新聞、2019.02.14)。木曽川上流河川事務所などに
よると、畳堤は長良川を含め全国に3カ所しかない「特
殊堤」。長良川の畳堤は昭和初期ごろに造られたとされ
ており、現在は金華橋から忠節橋の左岸約1・5キロに
残っている。市水防対策課の担当者は実際に畳がはめ込
まれたという話は近年聞いたことがないとのこと。

21日、リヤカーに載せた12~18キログラムの畳を
運んだ豊
田高専5年の宮崎翠蓮さん(20)は息を弾ま
せた。同市西野町の西本願寺岐阜別院をスタートし、畳
堤までの約400メートルをダッシュ。「畳が重たいか
らこそ、昔の人は助け合って運び、共助の精神を培って
いたんだと実感した
」と話していた新聞は伝えている。

☑ 25日3時49分滋賀県北部で地震発生


LINE読者登録QRコード 

【過去の地震から学ぶ】



❐ 天正地震─日本最大の直下型地震 

天正13年11月29日(1586年1月18日)に発生した天正地
は近畿から東海、北陸にかけての広い範囲に被害をも
たらした。近江国長浜では液状化と地すべりにより集落
が琵琶湖に水没(下坂浜千軒遺跡)、長浜城が全壊して
山内一豊の娘と家老が死亡した。越中国では木舟城の倒
壊で城主前田秀継(前田利家の弟)が死亡、飛騨国帰雲
城が山腹崩壊に巻き込まれ城主内ヶ島氏が滅亡。この他
美濃国大垣城が焼失、尾張清州城も液状化の被害が出る
など戦国の世を揺るがす大地震。天正地震は後の日本最
大の直下型地震である濃尾地震(18
91/推定M8.0)に匹敵
する直下型大地震とされている。多くの
文献に記載があ
るにも関わらず、発生日や震源、災地域、
被害状況など
辻褄が合わない部分が多く謎の多い


若狭湾には複数の原子力発電所が立地していることから、
西電力は平成23年(2011年)の東日本大震災による福
島第一原発の事故を受けて津波堆積物の発掘調査を行っ
た。
しかし調査範囲においては津波の痕跡は発見されず
同時に行われた古神社の聞き取り調査においても、津波
の証拠は確認できず、
関西電力は仮に津波があったとし
ても大きなものではかったと結論付けている(【災害記
録帳】貞観地震~1000年以上前の地震から残されていた
もの~ |ちずらぼのちずらぶ、201409.13)



❑ 寛文近江・若狭地震
寛文近江・若狭地震(かんぶんおうみ・わかさじしん)
は江戸時代前期の寛文2年5月1日(1662年6月16日)に近
畿地方北部を中心に発生した大地震で、2つの地震が連
続して発生した地震と考えられている。
本地震は近江国
や若狭国において地震動が特に強く甚大な被害が発生し
たが、震源域に近く、当時約41万人の人口を有し依然と
して国内第二の大都市があった京都盆地北部においても
被害が多発した。京都の被害状況から寛文京都地震、従
来、震源域が琵琶湖西岸付近であるとする考えがあった
ことから、琵琶湖西岸地震と呼ばれることもある。
地震
被害を記録した文献資料を分析した西山は、近江国や若
狭国は「倒壊」「崩壊」の文言が多くある。一方、京都
盆地北部の被害状況を記録した文献には「損壊」「大破
」の記述が多い事から京都の被害は近江国や若狭国より
も軽微であったとしている。



❐ 姉川地震
姉川地震(あねがわじしん)は、1909年8月14日15時31
分、滋賀県北東部の姉川付近(北緯35.4度、東経136.3
度)を震源として発生したMは6.8の内陸直下型地震。滋
賀県と岐阜県を中心に被害が及んだ。そのため、旧国名
の近江国と美濃国を取って江濃地震(こうのうじしん)
とも呼ばれる。滋賀県から福井県にかけて、北北西方向
にのびる柳ヶ瀬断層が活動したと考えられている。 現
在の滋賀県長浜市で最大の震度6、滋賀県内全域で震度5
から震度4を記録した。東北地方南部から九州地方の一
部にかけての広い範囲で有感地震が観測され、被害は滋
賀県と岐阜県に及んだ。


❐ マグニチュード7程度の地震発生が起これば

直近の琵琶湖周辺での被害地震は、1909年に発生したマ
グニチュード6.8の姉川(江濃)地震であり,その後の
約百年間は,大きな被害を生じる地震は発生していない。
この事が「滋賀県には地震が少ない」という一般的な滋
賀県民の感覚につながっている.しかし,それは,決し
て正しいものではないと、地震の発生確率は交通事故の
それより大きいと小泉尚嗣滋賀県立大学教授は指摘して
いる(琵琶湖周辺における震災リスク|9・3公開
シン
ポジウム「巨大震災は海洋沿岸の生物にどのような
影響
を与えたか?東日本大震災から学んだこと、該ブロ
グ、2017
.09.06)

琵琶湖の周囲は、比較的新しい堆積層で形成されており、
いわゆる軟弱地盤である.このような地盤は、
琵琶湖か
ら離れた場所で発生した地震に対しても揺れを増幅する
性質かある。今後30年間の発生確
率が70%と考えられ
ている南海トラフ(東海~四国冲)の巨大地震では、滋
賀県は震源域からかなり離れて
いるのにも関わらず、震
度6弱以上の揺れが滋賀県の広い範囲で想定され,その
場所は,軟弱地盤の
分布とほぼー致している.また,そ
のような場所では,地盤の液状化のリスクも高い。

 


もし、
M7以上の地震発生確率は、自動車事故より遙かに
高い発生確率い。想定津波は、水深が百メートルと海よ
り浅く、最大で1.5メートル、それより、天井川が多
い河川の亀裂による二次災害の洪水が心配だと指摘して
いる。

    

 ☑ スリークォータの道標 #Signpost#ThreeQuota

戦後、およそ75年経過した。この運動に参画した時、その
当時から「水辺と山里をつなぐ環境」に関わったからには百
年のスパンで考えなければと覚悟し、それから45年が経過
した。その間、想起した世界の幻想的政治経済基は、❶地下
化石燃料本位制→❷先端技術本位制(デジタル革命渦論)→
❸環境リスク本位制へシフト変遷していくことを予見。そし
て、ここにきて再生可能エネルギー百パーセント社会の実現
を目前にしている(ラストワンマイル論)。その意味で、わ
たしたちの輝かしくも、瞬きのごとき75年を、平成ととも
に、いままさに雲の如く、水幸亭に集いて見送り立ち、飲み
干さん。

                       幹事敬白

 

【脚注及びリンク】

----------------------------------------------------------------------------------

  1. 十王村の水 - 滋賀県 彦根市 - ランドマーク・名
    所旧跡 | Facebook
  2. 日本の名水 百選 十王村の水
  3. 「十王村の水」止まる 交通事故でポンプ故障:滋
    賀:中日新聞(CHUNICHI Web) 201902.15 
  4. 天正地震(1586年)で「若狭の国の長浜」が大津波
    で壊滅したとの記述、若狭とは福井県のことで若
    狭湾は原発が林立している、阿修羅.2017.07.30)
  5. 天正地震 Wikipedia
  6. 滋賀県出身の人物一覧 Wikipedia   

---------------------------------------------------------------------------
   


「十王村の水」止まる 

2019年02月18日 | 日誌

   
作成日: 2019.02.18|更新日:2020.04.23

2月7日、彦根署によると午後9時50分頃。十王村の
水がある県道交差点で、乗用車二台が衝突する物損事故
が発生。一台がポンプの電源盤の付いた電柱にぶつかり、
ポンプに電力を供給できなくなったという事故が発生。

環境省選定の名水百選に選ばれている彦根市西今町の湧
水「十王村の水」の水が7日夜から出なくなっている。
近くで
起きた交通事故の影響で、地下水をくみ上げるポ
ンプが使えなくなった。地域の生活にも根差した水で、
住民たちからは、一日も早い復旧を望む声が上がってい
るという(「十王村の水」止まる 交通事故でポンプ故
障:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)、2019.02.15)。



記事によると、十王村の水は、犬上川の伏流水が自噴し
た湧水で、西今町南交差点の一角にある。石の柵で囲ま
れ中欧の六角堂を頂いた五角形のの小池には、四十匹ほ
どのコイが泳いでいるが、1985年
(昭和60)年に
名水百選に選ばれたが、湧き水の量が減少していった。
市によると詳しい原因は分かっらず、枯渇の危機に直面
する。
地元の要望を受け、市は94年2月に約580万
かけ、地下70メートルから水をくみ上げるポンプを
整備。名水はよみがえる。同年9月には、地元住民を中
心とする「十王村の水保存会」が発足。月二回の清掃や、
湧水の啓発イベントを開き、維持管理に当たっている。

 週末には周辺住民だけでなく、県外から水をくみに訪れ
る人やウオーキング途中にのどを潤す人たちが立ち寄る。
事故で水が出なくなった後も、水をくむペットボトルを
持参した人の姿が。五年ほど前から通っているという男
性(86)は「飲み水などに使うため毎月来ているので、
水がくめないのは寂しい」と残念がった。
 市は現在、
保険会社と電源盤の修理業者と一緒に現場の調査を進め
ているが、復旧のめどは立っていない。ポンプは設置か
ら二十年以上経過し、これまで一度も電源が落ちたこと
がない。電源盤を修理してもすぐに再稼働できるかは分
からない。動かない場合は、ポンプ交換も必要で、復旧
にはさらに時間がかかる。

 

尚、
保存会の西川忠喜会長(66)は「炊飯やコーヒー
を淹れるのに使う人もいる。地域で親しまれている水な
ので、復旧を急いでもらいたい」と語っている。

【エピソード】

    

この事故をきっかけに自動車運転のマナーと規制の有り
様を見直すため(31年度の自治会に関わりをもったか
ら。町内の道路を走る自動車の運転操作が悪い(スピー
ドや騒音が早く、五月蝿い)。特にゴミ収集車は民間化
したためか猛烈な勢いで走行しているように見える。そ
して近くには、小学生の通学道があるため否応なしに関
心を惹く。ドイツでは周辺の走行速度制限が厳しく規制
されている(時間帯規制・地区規制、勿論、専用信号機
が配置されているところもある)。超少子・高齢化時代
のルールづくりは喫緊の課題だと思える。



【脚注及びリンク】

-------------------------------------------------------                  

  1. 十王村の水 - 滋賀県 彦根市 - ランドマーク・名
    所旧跡 | Facebook
  2. 日本の名水 百選 十王村の水
  3. 「十王村の水」止まる 交通事故でポンプ故障:滋
    賀:中日新聞(CHUNICHI Web) 201902.15 
  4. 滋賀県出身の人物一覧 Wikipedia  

-------------------------;-----------------------------
   

 

 


新年会と現況

2019年02月15日 | 日誌

   
作成日: 2018.07.04|更新日:2019.02.15

一期一会です。

新年会は予定通り開催いたします。現在4名が出席確定です。
谷口さんと山田さんはは体調がお悪くて欠席との連絡をいただ
いてます。芝原さんもご家族の介護で欠席されます。
原発のない社会をつくる会の事務局から下記の学習会の案
内が届いております。
 
ところで、環境工学研究所 WEEFのブログで「ラストワン
マイル
」を連載中です。トランプ米国大統領のパリ協定離
脱で一頓挫していますが、再生可能(または自然)エネル
ギー百パーセントの州政府の取り組みは着々と進んでおり、
ハワイ州では「メガソーラー+蓄電池」で、売電単価8
セント/kWh 以下を記録。ハワイ州は米国で屋根置き太
陽光発電の普及率でトップであり、さらに、輸入化石燃料
への依存から脱却するために「2045年まで再エネ100%
という野心的な目標を掲げています。

  

また、「ラストワンマイル14」で、英国の原子力発電向
け電力量を代替できる風力発電で供給できると公表。この
洋上風力発電所では、ヨークシャー沿岸の洋上風力発電所
が完成すると世界最大の風力発電となる可能性があること
2月11日、Hornsea One(ホーンシー・ワン社が公表し
ています。



さらに、2月8日、オーストラリア国立大学(ANU)が実
施した調査によると、オーストラリアは25年にパリ協定
全体の排出削減目標達成が順調に進んでいることを公表。
25年までにパリ協定目標達成軌道に乗ると予測していま
す。また、アフリカでも昨年度の1ギガワットの新風力
電建設があり17年度より55%の増加実績があったこ

を公表。このことは「
エネルギー通貨制時代──Anytime,
anywhere ¥1/kWh  Era
 」も法螺でないことを証明し
つつあるかのようです(ラストワンマイル15)。



2月14日、米保険関連企業エーオンは、自然災害による
2018年の経済損失は世界で2250億ドル(約25兆
円)に上り、このうち2150億ドルは台風や洪水、干ば
つなど異常気象を含む気象災害が原因だったとの報告書を
まとめた。被害が大きかった災害として、西日本案雨や西
日本に上陸した台風21号なども挙げている。 地球温暖
化が進むと台風の強大化のほか、高潮や洪水、熱波などの
頻度が高まり、気象災害が多くなると考えられている。エ
ーオンの調査でも気象災害の損失額は増加傾向で「リスク
が増え続けている」と報告している通り、なによりも極端
な気候変動の脅威を食い止めるべく行動のネットワークの
の強化が求められているかのようです。

それでは、新年会で大いに語りあいましょう。

【エピソード】

    

 

 

【脚注及びリンク】
----------------------------------------------------   

  1. 燃料デブリ、持ち上がらない塊も 福島第一の動画公開 朝日新聞デジタル 2019.02.14
  2. 原発の火災報告、東電放置「期限が明文化されていない」朝日新聞デジタル 2019.02.13
  3. 原発3基40年超運転、年内断念 高浜と美浜、関西電力が報告 福井新聞 2019.02.05
  4. 統一会派結成の国民と自由 両党首脳が連携強化に向け協議 NHK ニュース2019.02.15
  5. 「メガソーラー+蓄電池」でも、売電単価8セント以下!|ラストワンマイル 15、環境工学研究所 WEEF 2019.02.13
  6. 2019・2・23 学習会「原発ゼロって実現可能」湖北原発ゼロの会(案内)
  7. 東海村、基準超える放射性物質を検出 作業員の被曝なし 朝日デジタル 2019.01.10
  8. 評価額715万円が15億円…青森の原野に高額入札の謎 朝日新聞デジタル 2019.01.24
  9. 11歳100ミリシーベルト被曝の疑い 福島第一事故、朝日新聞 2019.01.22
  10. 原発のない社会をつくる会ニュース239号 2018.12.22
  11. 原発メーカー3社の再編論、再燃も 「輸出全滅」で 朝日新聞 18力施設の廃止2019.016
  12. 76小泉純一郎講演会 「3.11から8年 日本の歩むべき道」 源自連公式サイト 2019.01.24
  13. 76歳の小泉純一郎が語る原発ゼロ・安倍首相・進次郎 朝日新聞デジタル 2018.12.30
  14. 原子力施設の廃止費用1.9兆円 さらに膨らむ恐れも:朝日新聞デジタル 2018.12.26
  15. 福井県知事、約束守れぬ関電に「残念」 中間貯蔵施設:朝日新聞デジタル 2018.12.26
  16. 原発のない社会をつくる会ニュース239号 2018.12.22
  17. 高浜原発3号機、運転再開 新基準適合の9基が稼働状態に 福井新聞ONLINE 2018.11.07
  18. 定期検査の高浜3号機が運転再開|NHK 福井県のニュース 2018.11.07
  19. 東原発の40年超運転「問題ない」 東海第2認可で規制委員長 福井新聞ONLINE 2018.11.07
  20. (社説)使用済み燃料 保管リスクを直視せよ:朝日新聞デジタル 2018.11.05
  21. 行委員会ニュース16号
  22. 行委員会ニュース17号 
  23. 実行委員会ニュース18号
  24. 実行委員会ニュース19号  
  25. 実行委員会ニュース20号  
  26. 実行委員会ニュース21号
  27. 実行委員会ニュース22号
  28. 実行委員会ニュース239号
  29. 数年で大きな変化、ソーラーシェアリングを巡る政策動向 スマートジャパン 2018.10.29原発なんてとんでもない」と川勝平太静岡県知事 原自連 2018.10.16 
  30. 小泉元首相の話を聞く会感想(極東極楽 2018.10.08)
  31. 東海第2原発、新基準「適合」=福島同型で3基目-再稼働、地元同意が焦点・規制委 時事通信 2018.07.04
  32. 核ごみ処分説明会に市民団体反発 研究施設ある岐阜で開催 福井新聞ONLINE 2018.10.28大飯原発差し止め、注目の高裁判決 福島事故以降初の判断 福井新聞オンライン 2018.07.04
  33. 矛盾に満ちた「原発政策」を国民は本気で「議論」せよ フォーサイト-新潮社ニュースマガジン 2018.07.04
  34. 住民が逆転敗訴、大飯原発運転認める 名古屋高裁、福島事故後初の判断 福井新聞オオンライン 2018.07.04
  35. 政府賀県にじむ「原発活用」エネルギー基本計画」改定 毎日新聞 2018.07.04大飯原発訴訟 住民の訴え退ける 名古屋高裁金沢支部 NHKNEWS WEB 2018.07.04 
  36. NPO法人環人ネット | 近江のまちづくりをサポート! 原発ってどこにある?今、動いてる? - こどもたちの未来へ 《脱原発と国際協力》,2018.03.27
  37. 地震から10分で越前海岸に津波 福井高専の岡本拓夫教授が指摘、福井新聞ONLINE、LINE,2018.04.16
  38. 南海トラフ地震、福井で震度6も 地震学専門が鯖江断層に注目、福井新聞ONLINE,2018.04.22
  39. 飯原発4号、9日にも再稼働 関西電力、起動予定日を届け出 ,福井新聞ONLINE,2018.05.02
  40. 飯原発うごかすな!関電包囲全国集会、同実行員会、2018.04.22, 13:00-14:30関西電力 原発再稼働のリスクー一老朽化・地震・費用の膨張 国際環境NGOクリーンビース・シャハンプリーフィングベーパー 201フ年6月発
  41. 彦根・愛知・犬上 原発のない社会をつくる会」入会へのお誘い
  42. GPN スタッフ日記:「再生可能エネルギー連続講座」第2回(2/4)
  43. 滋賀県出身の人物一覧 Wikipedia       

 

-------------------------;---------------------------
   

 


除草堆肥化事業

2019年02月10日 | 日誌

   

 


作成日: 2019.02.10|更新日:2019.02.11

❑ 厄介な水草、有機堆肥に

琵琶湖で大量繁茂などが問題となっている水草。そんな
「厄介者」を原料とした有機堆肥(たいひ)の開発・商
品化に、長浜市加納町の建設会社「明豊建設」が5年が
かりで成功した。水草は湖からの「恩恵」になれるか。
商品は「湖(こ)の恵(めぐみ)」。オオカナダモなど
の水草(85%)に、酸素が少なくても活動できる特殊
な土壌菌(5%)と水分調整用の県産原木チップ(10
%)を混ぜる。その後約2カ月間、黒いシートで覆い強
制的に微生物発酵させる。短期間で製造できることや、
堆肥独特のにおいがないことが主な特徴で、同社は「屋
内で観賞用植物などにも利用してほしい」とすすめる(
厄介な水草、有機堆肥に 長浜の明豊建設が開発、中日
新聞、201901.30)。

開発した堆肥は無臭の粉末状で、屋内で育てる観葉植物
用に適している。有機JASの認定も受け、有機栽培農
家も活用できる。製造法は、外来植物を含む水草に土壌
菌と原木チップを添加。重機で積み上げて二カ月間、黒
いシートで覆い、強制的に微生物発酵させる。六〇~七
〇度の高温を保って発酵するため、悪臭や病気のもとに
なる有害な雑菌や、雑草の種子を取り除ける。開発に乗
り出したのは五年ほど前。琵琶湖での水草の大量繁茂問
題を新聞で知り、関心を持ったことがきっかけ。大量に
茂った水草が漁船に絡まったり、ヘドロ状に腐って悪臭
を放ったりするなどの問題に地元企業として何かできな
いか」と考えたのはじまり。

県は〇五年から水草の堆肥化に取り組んでいたが、堆肥
になるまで二年かかり、時間の短縮が課題。水草を積み
上げて強制的に微生物発酵させる手法で、二カ月間に短
縮。完成した堆肥を、オリーブ栽培に取り組む企業に利
用してもらい、炭疽(たんそ)病などにかかったオリー
ブの木が元気を取り戻すなど、効果が確認している。

肥を入れるパッケージは、コーヒー豆の袋のようなしゃ
れたデザイン。二月から東京で開かれる「世界らん展二
〇一九」や、東京・日本橋の県情報発信拠点「ここ滋賀」
で試験販売する。三月からは首都圏の百貨店で販売。六
月ごろからは、東海、関西地方の百貨店でも販売する予
定。

尚、プランター・家庭菜園用の小袋タイプ(三百五十グ
ラム)は税抜き八百円、大規模農園用(五百キロ)は税
抜き三万五千円。詳細はHP(「湖の恵」で検索)で紹
介している。

 

【エピソード】

    

ゼロ・ウエスト/リサイクル運動あるいは事業の滋賀版
の事例です。
尚、県下には同じフラットフォーム/ビジネスモデルの
事業があります(下図、WEF技術開発株式会社)。

 

 

【脚注及びリンク】
----------------------------------------------------   

  1. オオカナダモ / 国立環境研究所 侵入生物DB
  2. オオカナダモ Wikipedia
  3. 湖の恵 Benir du lac 有用微生物入り有機特殊肥料
  4. 株式会社 明豊建設/滋賀県
  5. 介な水草、有機堆肥に 長浜の明豊建設が開発
    :滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web) 2019.01.30
  6. 滋賀)厄介物の水草、微生物の力で堆肥に 建設業
    者開発:朝日新聞デジタル
  7. 滋賀県出身の人物一覧 Wikipedia      

 -------------------------;---------------------------
   

 


新年会のご案内(案)

2019年02月09日 | 日誌

   
作成日:2019.02.01|更新日:2019.02.10

一期一会です。

☑ 新年会開催(ご案内)

大変遅れて申し訳ございません下記要領にご案内させていた
だきます。

日時:2019年3月1日(金)18:00より
場所:彦根市宇尾町 日本料理『水幸亭』
次第:❶ 近況報告(出席者全員)
   ❷ 宴会(乾杯:辻さん/三本締め;柳本さん)
   ❸ その他/
会費8千円(含飲み放題2千円)
送迎:希望者(17:30前後、ポイントは電話で決めます)
尚、当日の会計を辻さんお願いすます。
出席・欠席のご返事は 電話かメールでお願いします。    
                     幹事敬白 



                     
【エピソード】

    

幹事を辻さんお願いしていましたが都合がつかないというこ
とで例年通りとなりました。自治会の役員に選ばれ、個人的
にてんやわんやで何かと不備な点があるかとは思いますが、
再会を楽しみにしております。
 

【脚注及びリンク】
----------------------------------------------------   

  1. ネットオークションで「ウラン」売買か 日テレNEWS 2019.01.31
  2. 東海村、基準超える放射性物質を検出 作業員の被曝なし 朝日デジタル 2019.01.10
  3. 評価額715万円が15億円…青森の原野に高額入札の謎 朝日新聞デジタル 2019.01.24
  4. 11歳100ミリシーベルト被曝の疑い 福島第一事故、朝日新聞 2019.01.22
  5. 原発のない社会をつくる会ニュース239号 2018.12.22
  6. 原発メーカー3社の再編論、再燃も 「輸出全滅」で 朝日新聞 18力施設の廃止2019.016
  7. 76小泉純一郎講演会 「3.11から8年 日本の歩むべき道」 源自連公式サイト 2019.01.24
  8. 76歳の小泉純一郎が語る原発ゼロ・安倍首相・進次郎 朝日新聞デジタル 2018.12.30
  9. 原子力施設の廃止費用1.9兆円 さらに膨らむ恐れも:朝日新聞デジタル 2018.12.26
  10. 福井県知事、約束守れぬ関電に「残念」 中間貯蔵施設:朝日新聞デジタル 2018.12.26
  11. 原発のない社会をつくる会ニュース239号 2018.12.22
  12. 高浜原発3号機、運転再開 新基準適合の9基が稼働状態に 福井新聞ONLINE 2018.11.07
  13. 定期検査の高浜3号機が運転再開|NHK 福井県のニュース 2018.11.07
  14. 東原発の40年超運転「問題ない」 東海第2認可で規制委員長 福井新聞ONLINE 2018.11.07
  15. (社説)使用済み燃料 保管リスクを直視せよ:朝日新聞デジタル 2018.11.05
  16. 行委員会ニュース16号
  17. 行委員会ニュース17号 
  18. 実行委員会ニュース18号
  19. 実行委員会ニュース19号  
  20. 実行委員会ニュース20号  
  21. 実行委員会ニュース21号
  22. 実行委員会ニュース22号
  23. 実行委員会ニュース239号
  24. 数年で大きな変化、ソーラーシェアリングを巡る政策動向 スマートジャパン 2018.10.29原発なんてとんでもない」と川勝平太静岡県知事 原自連 2018.10.16 
  25. 小泉元首相の話を聞く会感想(極東極楽 2018.10.08)
  26. 東海第2原発、新基準「適合」=福島同型で3基目-再稼働、地元同意が焦点・規制委 時事通信 2018.07.04
  27. 核ごみ処分説明会に市民団体反発 研究施設ある岐阜で開催 福井新聞ONLINE 2018.10.28大飯原発差し止め、注目の高裁判決 福島事故以降初の判断 福井新聞オンライン 2018.07.04
  28. 矛盾に満ちた「原発政策」を国民は本気で「議論」せよ フォーサイト-新潮社ニュースマガジン 2018.07.04
  29. 住民が逆転敗訴、大飯原発運転認める 名古屋高裁、福島事故後初の判断 福井新聞オオンライン 2018.07.04
  30. 政府賀県にじむ「原発活用」エネルギー基本計画」改定 毎日新聞 2018.07.04大飯原発訴訟 住民の訴え退ける 名古屋高裁金沢支部 NHKNEWS WEB 2018.07.04 
  31. NPO法人環人ネット | 近江のまちづくりをサポート! 原発ってどこにある?今、動いてる? - こどもたちの未来へ 《脱原発と国際協力》,2018.03.27
  32. 地震から10分で越前海岸に津波 福井高専の岡本拓夫教授が指摘、福井新聞ONLINE、LINE,2018.04.16
  33. 南海トラフ地震、福井で震度6も 地震学専門が鯖江断層に注目、福井新聞ONLINE,2018.04.22
  34. 飯原発4号、9日にも再稼働 関西電力、起動予定日を届け出 ,福井新聞ONLINE,2018.05.02
  35. 飯原発うごかすな!関電包囲全国集会、同実行員会、2018.04.22, 13:00-14:30関西電力 原発再稼働のリスクー一老朽化・地震・費用の膨張 国際環境NGOクリーンビース・シャハンプリーフィングベーパー 201フ年6月発
  36. 彦根・愛知・犬上 原発のない社会をつくる会」入会へのお誘い
  37. GPN スタッフ日記:「再生可能エネルギー連続講座」第2回(2/4)
  38. 滋賀県出身の人物一覧 Wikipedia       

-------------------------;---------------------------