自由が丘には、たまに行きたくなりますが、行く度にお店がどんどん変わっていて、生き残るのも大変なのだろうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/4f0ac5f05d9f5c8c2e6d50648cd8572f.jpg?1656396150)
その後、久しぶりに熊野神社に行くと、ずいぶんキレイになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/29addd6b0869dcda613b27f1345fd35a.jpg?1656396385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/0ae65de442955994e3bed38ba3b40903.jpg?1656396418)
自由が丘の祖である栗山久次郎翁の銅像は、リアルな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/cb41931d9327fd6dc1414be567f56dc9.jpg?1656396732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/25d0a037925fbb1dad2c35298bbfc2bb.jpg?1656396897)
以前に行った時には見たことがなかったのですが、後ろの方に松の御神木がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/b7313dd5fb81cef1046a44a907ded0a4.jpg?1656397094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/88/2756c9654dbf9a03ad558c6022b25b37.jpg?1656397125)
自由が丘は、ずいぶん昔から行っていましたが、どんどん変貌する街ですね。
ぐるぐる歩いていると、巨大な牛が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/4f0ac5f05d9f5c8c2e6d50648cd8572f.jpg?1656396150)
その後、久しぶりに熊野神社に行くと、ずいぶんキレイになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/29addd6b0869dcda613b27f1345fd35a.jpg?1656396385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/0ae65de442955994e3bed38ba3b40903.jpg?1656396418)
自由が丘の祖である栗山久次郎翁の銅像は、リアルな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/cb41931d9327fd6dc1414be567f56dc9.jpg?1656396732)
拝殿も美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/25d0a037925fbb1dad2c35298bbfc2bb.jpg?1656396897)
以前に行った時には見たことがなかったのですが、後ろの方に松の御神木がありました。
真新しい立て看板に、松は「待つ」からきている話が書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/b7313dd5fb81cef1046a44a907ded0a4.jpg?1656397094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/88/2756c9654dbf9a03ad558c6022b25b37.jpg?1656397125)
自由が丘は、ずいぶん昔から行っていましたが、どんどん変貌する街ですね。
そして、次の日にアメノウズメが話してきました。
三鷹のアメノウズメです。
昨日は、ありがとうございました。
「おいなりさん」欲しかったのですか?
「おいなりさん」が欲しいと、Iさんに言ったら、持って来てくれましたね。
私はライラックに感動しました。
YUさんが、がんばって探してくれたのです。
YUさんと言う人ですか?昨日いたのは。
そうです。
レストランで楽しく話していたでしょう。
はい。
私とテジカラオも一緒にいましたよ。
最近、コロナ(ウィルス)が流行っていて、「アメノウズメ・ダンススクール」も、楽しめないので、しばらく休んでいました。
そうだったのですね。
人間が大変なのに、楽しくはないのですよ。
コロナは、まだ続くのだと思いますが、初めの毒性は無くなりましたから、付き合っていくしかないですね。
テジカラオが話したいと言っています。
私達三人が、三鷹の旗神社に行ったのは、5月8日で、いわゆるGWの最終日でした。
大方の予想では、GWでの人流でまた感染者が増えるのではないか?と言われていましたが、実際にはそれほどでもなく、やっぱり毒性はなくなっているということでしょうか?
今現在の関心事は、連日の猛暑での熱中症対策と、電力の逼迫にシフトしている感じですね。
何年か後に、いろいろわかってくるのかと思いますが、コロナウィルスについては、きちんと解明して欲しいと思います。
そして、テジカラオが話してきました。
テジカラオだ。
昨日は「剣菱」ありがとう。
Iは、友達を連れて来たな。
背の高い人だったな。
感のいい人だよ。
アメノウズメもテジカラオもYUさんのことを覚えてくれたようですね。
そして、本当に久しぶりにノナが話してきました。
ノナです。
(プレアデスの)タイゲタ星から話しています。
お久しぶりですね。
たまには呼んでくださいね。
はい。
利他の心でいてくれて、ありがとうございます。
繋がりが大事ですからね。
三鷹、熱海、東尋坊、真脇、富士、五島列島、室戸岬、十津川、利尻、羅臼、志渡、剣山、逗子、行田、洲崎、水戸、次は天草ですからね。
今年は、行けるといいと思います。
リストは、大事なことですよ。
先日のハツキヒメに続き、私の魂の源だと言われているタイゲタ星のノナ王女から、また催促のように言われてしまいました。
また、新たなエクスプローラ(探検)になっていくのでしょうか。
まだ見当もつかない感じですが、ずっと巡って来た場所は、沢山の思い出があり、私の人生に於いてかけがえのないことばかりでした。
ブログを始めたことで、出会ったかけがえのない方達に心から感謝しています。
そして、いつも読んでくださる皆様に、、、ありがとうございます。
これからのエクスプローラのお付き合い、よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます