ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2015年9月26日 一徳防山・タツガ岩・編笠山 ~岩湧山前衛の、好展望の岩山歩き

2015-09-29 15:58:32 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)


岩湧寺に群生するシュウカイドウ(秋海棠)。





近鉄河内長野駅に集合。滝畑ダム行きの南海バスがなぜかぎゅうぎゅう詰めの満員だったのには驚かされました。
私たち以外はきっとみんな、岩湧山のススキが目当てなんでしょうね。滝尻バス停で降りた私たちに、他の人
たちは「え?どこへ行くの?」「ここからも岩湧山登れるの?」と不思議な顔をされていました。







しばらく車道を歩き、橋を渡って未舗装道に入ってすぐに、実をつけたアケビを発見。







すばらしいチームワークで収穫すると、ちょうど人数分の実が取れました。







食べごろでした。皮も持って帰ればよかったなー。







何度も渡渉しながら進みます。







かつては大阪府が「テクルート」として制定した登山道ですが、その後メンテナンスをしている様子はなく、
道標は朽ちて倒れ、斜面の階段は崩れ落ちています。足元に注意しながら登りましょう。








標高はそれほどでないのに(541m)、結構な急斜面の登りが続きます。






ようやく一徳防山の山頂に到着!昔より狭くなったような・・・。展望もありません。とりあえず記念写真して、
三角点峰に向かいます。






一徳防山の三角点峰。






ここからは河内長野や富田林市街が見下ろせます。展望を楽しみながら昼ごはんを食べました。






続いてタツガ岩に到着。狭いので2、3人ずつしか立てません。






編笠山(635m)はこれといった特徴もなく、「え?これが山頂?」という感じ。






岩湧寺。






シュウカイドウが満開でした。四季彩館でトイレを借り、少し休憩しました。I上さんが、一人ひとりにきな粉餅を
配って下さいました。ここまで運んでくるのは重かったでしょうに。ありがとうございます。






雨乞い地蔵では冷たい水を飲むことができます。






「これでコーヒーを淹れてみよう。」みんなで汲んで帰りました。






あとは車道を延々と1時間弱歩いて神納バス停まで。






神納バス停にはトイレもあります。





ルート上で出会った植物・キノコたち。



ピンボケですみません。コウタケ(イボタケ科)。乾くと香ばしい強い香りを放つ。食用。






ギンリョウソウモドキ?(シャクジョウソウ科シャクジョウソウ属。)別名アキノギンリョウソウ。






スリコギタケ(スリコギタケ科 スリコギタケ属)。








ホウキタケ(ホウキタケ属)。ホウキタケの仲間には未研究の有毒種が多いので、怪しいものは口にしないこと。






ムシカリ(スイカズラ科ムシカリ属)。






ヒメカバイロタケ(キシメジ科ヒメカバイロタケ属)?







カクミノシメジ(シメジ属)?






シロオニタケ(テングタケ科)?







フクロツチガキ(ヒメツチグチ科ヒメツチグチ属)。ホコリタケの仲間。







シロオニタケ(テングタケ科)。




                  

講座のご案内です。


どの講座も、半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)


講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
    


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。




【 週末日帰り登山教室 10月度スケジュール 】

10月24日(土)  [播磨]小野アルプス完全縦走 … 1日で10座をお手軽縦走!下山後は白雲谷温泉へ!

11月14日(土)  [北摂]天上ヶ岳、箕面山と、紅葉の箕面滝 … モミジの名所で地図読みの練習!

12月26日(土)  [北摂]牛の子山、滝王山、三草山 … 能勢の知られざる里山と、展望のよい三草山

 1月23日(土)  [和泉]猿子城山、上山、光滝 … 干支の山に登り、下山後は荘厳な滝を見る

 2月27日(土)  [比良]びわこバレイから厳冬の小女郎ヶ池 … スノーシューで絶景の尾根を散策

 3月26日(土)  [紀泉]四国が見える?大阪府最西端の山へ … 大阪府最西端の高森山と四国山





【 のんびり山歩(さんぽ)の会  10月度スケジュール】

10月 8日(木)   [曽爾] 一面のススキの原、曽爾高原を散策 … 時間が許せば美人の湯「お亀の湯」に入浴

11月12日(木)   [奈良] 大和富士・額井岳へ歴史探訪 … ご当地富士のひとつ、大和富士に登る

12月10日(木)   [北摂] 歴史の舞台、天王山と十方山 … 天王山下山後は、「マッサン」のウイスキー蒸溜所を見学

 1月14日(木)   [高野山] 高野山町石道(下部)を歩く … 九度山から古峠までを歩く

 2月18日(木)   [大峰] 大峰山系入門コース、観音峰スノーハイク … 雪面歩行をマスターしよう

 3月10日(木)   [北摂] 石仏の里から青貝山 … 古い石仏群を見て歩き、オオタカが棲む春の青貝山へ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年9月17日 雨の伊奈佐山 城跡、温泉、そしてお肉・・・?!

2015-09-19 10:19:28 | のんびり山歩の会


メイン写真 黄金色の稲穂の田んぼと伊奈佐山




本来は9月10日(木)だった教室の日程。台風が接近していたため、17日に延期しました。それでも雨・・・。
気が滅入りますが、そろそろレインウェアを着るのが苦痛ではない気温になってきたので、出発すると
しましょう。






比布(ひふ)バス停で下車。雨支度をしてから歩き始めます。






田畑が広がるのどかな田園地帯。クリが大きな実をのぞかせてました。

伊奈佐山の隣にある沢城の城主が、キリシタン大名・高山右近の父、高山友照であり、右近もここで幼少期を
過ごしたことから、麓からのルートは「ダリオとジュストの道」と名づけられています。ダリオは父友照の
洗礼名、右近のの洗礼名がジュストでした。ちなみに母の洗礼名はマリアだそうです。








登山道に入り、少し登ると、池が現れます。手が届かないところに、アケビの実がたくさん。
「うう~。悔しい!届かない!」指をくわえて見ているしかありません。






さらに進み、峠の分岐で右折して、沢城跡に向かいます。






城跡といっても石垣などがあるわけではなく、土塁と二重の堀切が残っているだけです。







あちこちからベニナギナタタケが生えていて、ちょっと不気味・・・。






峠に戻り、植林の中を上ります。雨がやんだので、レインウェアを脱ぐことができました。






天狗岩に到着。麓の集落を見下ろす展望所です。







到着して5分もたたないうちに、真っ白で何も見えなくなりました。







伊奈佐山山頂に着くと同時に、大粒の雨が降り出しました。山頂に祀られる都賀那岐神社の軒下を借りて
昼食をとり、記念写真。







神社の裏に回ると、三角点があります。ここでも記念撮影。

もうひとつ登頂する予定だった井足(いだに)岳に登ってしまうと、最後にスギの丸太橋を渡らなければなりません。
元々腐りかけているのに加え、雨で滑りやすくなっているのでこのような日には不適と考え、下山することにしました。






コンクリート舗装の林道を歩いて下山します。アケビがたくさんなっていました。T根さんが手に入れて満足顔。
皮が割れていないからまだ熟れてはいませんが、食べるのではなく、家に飾るんだそうです。






ぼんやりしていてともちゃんに捕まったカエル。






麓の集落に出てきました。祠に祀られているのは、お地蔵さんではなく、お不動さんでした。柿の色とヒガンバナの
赤。もう秋ですね。






雑草だらけの小さな畑に、白いヒガンバナを一輪だけ見つけました。




伊奈佐山で見つけたキノコや植物たち。




キツネノチャブクロ。別名ホコリタケ。成熟すると頭部に穴があいて胞子を飛ばします。







アカヤマドリ?







シロオニタケ。






(右)アキヤマタケ?(左)ニシキタケ?






アケボノソウ(リンドウ科センブリ属)。





ずいぶんと早い時間に終了してしまったので、榛原温泉(保養センター美榛園)に寄りました。







ゆっくりと温まってから外に出ると、なんと、屋根の上にサルの群れが!






のんびりと毛づくろいしてます。






駅へ向かう途中、知る人ぞ知るブランド肉「はいばら肉」を扱う、奈良最古の精肉店うし源になだれ込み。






きれいなサシの入った高級肉が並んでました。ともちゃんはコロッケ(1個100円)を注文(笑)。
揚げたてのコロッケはおいしゅうございました。






いちばん安い切り落とし肉も購入しました。すき焼き風の味つけでいただきました。これも、おいしゅうございました。




いったい何をした一日だったのか分かりませんが、楽しかったからそれでいいでしょう。







                  

講座のご案内です。


どの講座も、半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)


講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
    


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。



【 週末日帰り登山教室 】

4月25日(土)   [曽爾] 屏風岩、住塚山 … イワカガミやヤマツツジなど春の花をめでる 終了

5月23日(土)   [道場] 鎌倉峡から奇岩の百丈岩 … 沢沿いの道でトラバース技術を習得 終了

6月27日(土)   [箕面] 谷山尾根から勝尾寺南山、医王岩 … ガイド本にもない、通好みの里山歩き 終了

7月25日(土)    [六甲] アイスロードから六甲山YMCA … バーベキューパーティで暑気払い 終了

8月22日(土)    [六甲]  石楠花山からトゥエンティクロス … 渓流の石飛び道を歩く 終了

9月26日(土)    [河内長野]一徳防山、タツガ岩 … 岩湧山前衛の、好展望の岩山歩き


【 週末日帰り登山教室 10月度スケジュール 】

10月24日(土)  [播磨]小野アルプス完全縦走 … 1日で10座をお手軽縦走!下山後は白雲谷温泉へ!

11月14日(土)  [北摂]天上ヶ岳、箕面山と、紅葉の箕面滝 … モミジの名所で地図読みの練習!

12月26日(土)  [北摂]牛の子山、滝王山、三草山 … 能勢の知られざる里山と、展望のよい三草山

 1月23日(土)  [和泉]猿子城山、上山、光滝 … 干支の山に登り、下山後は荘厳な滝を見る

 2月27日(土)  [比良]びわこバレイから厳冬の小女郎ヶ池 … スノーシューで絶景の尾根を散策

 3月26日(土)  [紀泉]四国が見える?大阪府最西端の山へ … 大阪府最西端の高森山と四国山





【 のんびり山歩(さんぽ)の会  10月度スケジュール】

10月 8日(木)   [曽爾] 一面のススキの原、曽爾高原を散策 … 時間が許せば美人の湯「お亀の湯」に入浴

11月12日(木)   [奈良] 大和富士・額井岳へ歴史探訪 … ご当地富士のひとつ、大和富士に登る

12月10日(木)   [北摂] 歴史の舞台、天王山と十方山 … 天王山下山後は、「マッサン」のウイスキー蒸溜所を見学

 1月14日(木)   [高野山] 高野山町石道(下部)を歩く … 九度山から古峠までを歩く

 2月18日(木)   [大峰] 大峰山系入門コース、観音峰スノーハイク … 雪面歩行をマスターしよう

 3月10日(木)   [北摂] 石仏の里から青貝山 … 古い石仏群を見て歩き、オオタカが棲む春の青貝山へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK番組放送延期のお知らせ

2015-09-16 18:22:49 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)
本日NHK奈良で放送予定だった「ならナビ」は、国会中継のため延期となりました。

改めて 10月14日(水) 18:30~19:00 「ならナビ」内 「ならコレ!」 

10月16日(金) 11:05~0:00(正午) ぐるっと関西おひるまえ

ああ~。このドキドキがあと1ヶ月続くのかあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年9月15日 錫杖ヶ岳でお手軽アルペン気分

2015-09-16 16:17:33 | 人数限定登山


(メイン写真 錫杖ヶ岳山頂から名阪国道を見下ろす)




ともちゃんの企画力のせいか、単に曜日が悪いのか、今回の参加申し込みは2名様。最少催行人数の3人を
満たしませんが、せっかく天気もよさそうなので、出かけることにしました。ご参加くださったのは常連の
M原さんと、先月から受講を始められたばかりのT橋さん。楽しく登りましょー!






登山口近くに来ると、川の向こう岸に大きなシカが見えました。立派な角の牡鹿です。







平維盛(たいらのこれもり)の墓があるというお寺の前を通りました。維盛は平清盛の嫡孫で、光源氏に
例えられるほどの美男子だったそうです。倶利伽羅峠の戦いで大敗した後、27歳で入水自殺したと伝えられて
います。(諸説あり。)






このルートにおいて、最初にして最大の難関。渡渉地点です。水量によってはここを渡れず、コース変更を
しなければいけない場合も。濡れた岩は滑りやすいので、地球の中心に向かって体重をかけるように、
靴底全体を真下に置きます。お二人とも問題なく渡れました!






稜線直下までは、谷沿いを歩きます。斜めの岩場で足を滑らせないよう注意して歩きましょう。






最近の台風や大雨の影響か、コースがずいぶんと荒れていました。歩く人も少ないのか、踏み跡も薄くて
見つけにくくなっています。






最後は沢を離れて、シダの藪をかき分けて登ります。ワイル度満点!






柚之木(ゆのき)峠に到着。「はあ~!やっと着いた!」と、道標にもたれかかるM原さん。8月に比べて涼しく
なったとはいえ、坂を上るとまだまだ汗だくになります。ここで昼食。峠を吹き抜ける風が心地よく、汗が
すっかり乾きました。






やせ尾根を進みます。高所恐怖症のT橋さんはおっかなびっくりで歩いていました。






スギの根が張りめぐらされたような斜面。






こんな植林にも、花は咲きます。ヤマジノホトトギス。








薄暗い斜面にびっしりと生えるキノコ!オシロイシメジ???「この下に死体でも埋まってるのかな」などと、
ぶっそうなことを言ってみたりして。










山頂に近くなると、岩場になります。鎖に頼りすぎないようにして、三点確保で登ります。







到着~!!空が真っ青です。360度の展望。






気持ちいい空に向かってバンザーイ!高いところと岩場が好きなM原さんは上機嫌。高所恐怖症のT原さんは
立ち上がることができません。それぞれに得手不得手がありますね。






下之垣内(しものかいと)西コースを下ります。山頂直下にはあずまやがあります。






電車ごっこ・・・ではありません。元の道が崩れたのでしょうか。「ここを歩きましょう」という感じで
つけられたロープ。






登山道のすぐ脇から水が湧き出しています。「最初の一滴」ではなく、けっこうな量が出てました。







湧き出したばかりの水に手を浸してみます。「冷たくて気持ちいい!」






このルートにある道標の形。傾斜のきつさを表しているみたい。






本法寺に下りてきました。








屋根の上の、逆立ちした獅子が可愛い。




帰りに道の駅に寄り、野菜やお菓子を買ってホクホクの一同でした。また楽しく登りましょう!




                  

10月度の講座のご案内です。


どの講座も、10月から半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)


講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
    


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。



[ 週末日帰り登山教室 ]

4月25日(土)   [曽爾] 屏風岩、住塚山 … イワカガミやヤマツツジなど春の花をめでる 終了

5月23日(土)   [道場] 鎌倉峡から奇岩の百丈岩 … 沢沿いの道でトラバース技術を習得 終了

6月27日(土)   [箕面] 谷山尾根から勝尾寺南山、医王岩 … ガイド本にもない、通好みの里山歩き 終了

7月25日(土)    [六甲] アイスロードから六甲山YMCA … バーベキューパーティで暑気払い 終了

8月22日(土)    [六甲]  石楠花山からトゥエンティクロス … 渓流の石飛び道を歩く 終了

9月26日(土)    [河内長野]一徳防山、タツガ岩 … 岩湧山前衛の、好展望の岩山歩き


【 週末日帰り登山教室 10月度スケジュール 】

10月24日(土)  [播磨]小野アルプス完全縦走 … 1日で10座をお手軽縦走!下山後は白雲谷温泉へ!

11月14日(土)  [北摂]天上ヶ岳、箕面山と、紅葉の箕面滝 … モミジの名所で地図読みの練習!

12月26日(土)  [北摂]牛の子山、滝王山、三草山 … 能勢の知られざる里山と、展望のよい三草山

 1月23日(土)  [和泉]猿子城山、上山、光滝 … 干支の山に登り、下山後は荘厳な滝を見る

 2月27日(土)  [比良]びわこバレイから厳冬の小女郎ヶ池 … スノーシューで絶景の尾根を散策

 3月26日(土)  [紀泉]四国が見える?大阪府最西端の山へ … 大阪府最西端の高森山と四国山




[ のんびり山歩(さんぽ)の会 ]

4月9日(木)     [北摂]花より団子?! 桜の名所五月山とインスタントラーメン発明記念館終了

(※ 施設予約の都合上、受講のお申し込み4月2日(木)までに、また、欠席のご連絡は前日までにお願いします。)


5月7日(木)(第1木曜日) [河内]飯盛山から「のざきまいり」の参道を歩く 終了

(※ のざきまいり : 元禄時代より慈眼寺に伝わる行事。期間中JR野崎駅より、お寺までの参道に
300もの露店が並び、さまざまなイベントもあって全国各地からの参詣者で賑わいます。)



6月11日(木)    [奈良] 花より団子Part2!矢田丘陵を歩き、矢田寺であじさい弁当をいただく 終了

7月9日(木)     [生駒] アジサイをもとめて、山頂を踏まない登山 終了

8月6日(木)     [滋賀] 八幡山下山後のお楽しみ 近江八幡のまち歩き 終了

9月17日(木)    [奈良] 伊奈佐山 榛原の里山を歩く
(変更されました)


【 のんびり山歩(さんぽ)の会  10月度スケジュール】

10月 8日(木)   [曽爾] 一面のススキの原、曽爾高原を散策 … 時間が許せば美人の湯「お亀の湯」に入浴

11月12日(木)   [奈良] 大和富士・額井岳へ歴史探訪 … ご当地富士のひとつ、大和富士に登る

12月10日(木)   [北摂] 歴史の舞台、天王山と十方山 … 天王山下山後は、「マッサン」のウイスキー蒸溜所を見学

 1月14日(木)   [高野山] 高野山町石道(下部)を歩く … 九度山から古峠までを歩く

 2月18日(木)   [大峰] 大峰山系入門コース、観音峰スノーハイク … 雪面歩行をマスターしよう

 3月10日(木)   [北摂] 石仏の里から青貝山 … 古い石仏群を見て歩き、オオタカが棲む春の青貝山へ









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの取材を受けました!

2015-09-11 23:59:17 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)





お知らせです。

このたびMr.Dashとともちゃんが、NHKの番組に出ることになりました。

奈良の山の魅力を、大峰・和佐又山へのロケを通じ紹介しています。

放送は、下記の予定です。ぜひご覧ください。

関西ご在住以外の方は、ネット配信で!

(1)9月16日(水)18:30~19:00 NHK奈良 「ならナビ」
 
 ※18:40頃から約5分間「ならコレ」コーナー
 
 ※奈良県内だけの放送です。
 
 ※「ならコレ」コーナーは、放送後しばらく動画がネット配信されます。
  →こちら

(2)9月18日(金)11:05~0:00(正午) NHK総合「ぐるっと関西」
 
 ※約5分間
 
 ※関西地区全体に放送されます。

(写真は、今日ロケを行った大峰・和佐又山から見た大普賢岳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする