ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2015年10月24日 低山なのにスリル満点の岩稜&一日で12座登頂のよくばりハイキング!

2015-10-25 17:50:22 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)


メイン写真 紅山の特徴的な岩稜




JR加古川線の小野町駅に集合。加古川線は無人駅が多く、自動改札機もないため、ICカードで乗車した人は
加古川駅の「乗り越し精算機」で清算してから乗り換えなければなりません。これが、初めての人には
ややこしくて時間がかかるので、いつのまにか長蛇の列ができてしまいます。そこへ、1時間に1本しかない
加古川線の列車が発車しようとするともうパニック!しまいには車掌さんが有無を言わせずカードを取り上げて
さっさと手続きしてしまいます。(パニックになる前にやってくれたらいいのに・・・。)

小野町駅に隣接するぷらっときすみのは手打ちそばがおいしいことで有名ですが、食べていてはいつまでも
出発できないので今日はガマンです。

タクシーで福甸峠へ。シダのヤブをかきわけて登り始めます。







いきなり1つめ、南野山(116.8m)の山頂!「え?!もう山頂?!」と、驚きながら記念撮影。







地面が岩になり、急に展望が開けました。







眼下に山陽自動車道と権現ダムが見えます。







そして間もなく2つめの、宮山(147.9m)の山頂。







天気がいいことに文句をいうのは贅沢ですが、日なたは夏のように暑くて大変です。ただ夏と違って、日陰は
涼しくて一息つけます。その名の通り岩ばかりの岩山(164.5m)が3つめの山頂。








こんなところにお花畑?







こんな可愛い花もありました。ニラに似ていますが、ラッキョウの花かも。なぜこんなところに???







可憐なお花越しに、可憐な皆様。(誰や!笑ってるのは!)







リンドウの花が、涼しげに咲いていました。暑いけど・・・。





あまりの暖かさに、ツツジが季節を間違えて咲いていました。







下見のときにはなかった、新しい(?!)山。西紅山(162.7m)。






再び目の前が開けて、驚愕の光景が。「あそこを歩くの?」「先生、ウソやろ?」






馬の背のような岩稜が見えます。そこを歩く人の姿も。







内心ビビリながら(半分くらいの方はワクワクしながら)、紅山(182.8m)で記念撮影。本日5つめの山頂です。






上から見ると、なかなかの高度感。摩擦がよくきく岩質で、全く滑らないので安心して歩けます。高所恐怖症の
T根さんは、「心臓がバクバクする」と言いながらも、一歩一歩確実に下りてこられます。他の方々もそれぞれに
注意深く足場を選んで進みます。






下から見上げるとこんな感じ。オレンジ色の地衣類がついていて、紅山の名前の由来となっています。






テーブルとベンチのある岩倉峠で昼食しました。日陰もあって快適。ぷらっときすみので購入した助六寿司と
だしまき玉子。おいしゅうございました。






一本調子の登りをこなすと、惣山(198.9m)、別名小野富士の山頂です。本日の最高標高。






少し進むとアンテナ山(171.6m)。近くにアンテナが立っているからという安直なネーミング。






8つめの山頂は、同じ「そうやま」という発音で、総山(168.4m)という名前。ややこしい。






いったん車道に出て北上し、峠の地蔵の前を通り過ぎて再び山道に入ります。シダの生い茂る道を登っていくと、
9つめの山頂、安場山(156.6m)に到着。






10座目の愛宕山(154.2m)はなだらかな稜線上にあるので分かりにくい。






11座目の山頂はNTT中継所の前にあります。その名も前山(135.8m)。花壇に花がいっぱいでした。







道中で1本だけ見つけた、センブリの花。かわいい。






本日最後の山頂、12座目の高山(127.1m)です。古墳の上にあります。ふもとの温泉施設「白雲谷温泉ゆぴか」の
ハイキングルートにつながり、温泉にダイレクトに下山できます。ゆぴかから市場駅へのらんらんバスの数少ない便は、
15:01が最後。残念ながら、30分ほどの差で間に合いませんでした。のんびり温泉につかっていきたいところですが、
1時間に1本しかない加古川線のダイヤに合わせると、帰りが遅くなってしまいます。入浴はあきらめて、トイレを借り、
自販機で飲み物を買って、徒歩で市場駅に向かいます。ほんの10分足らずですから、それほど苦になりません。

市場駅に来た列車を見てびっくり。1時間に1本しか来ないにもかかわらず、1両だけでやって来たのです。1時間分の
お客でぎっしり満員でした。普段乗らない路線はいろいろ知らないことばかりで、驚きの連続です。

1日に12座を制覇する気分はいかがでしたか?細かいアップダウンで、精神的に疲れたかもしれません。今後も個性豊かな
山々を訪ねていきましょう。来月は箕面で紅葉狩りです




                  

講座のご案内です。


どの講座も、半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)


講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
    


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。(必ずメールアドレスをご記入ください。)




【 週末日帰り登山教室 10月度スケジュール 】

10月24日(土)  [播磨]小野アルプス完全縦走 … 1日で10座をお手軽縦走!下山後は白雲谷温泉へ!  終了

11月14日(土)  [北摂]天上ヶ岳、箕面山と、紅葉の箕面滝 … モミジの名所で地図読みの練習!

12月26日(土)  [北摂]牛の子山、滝王山、三草山 … 能勢の知られざる里山と、展望のよい三草山

 1月23日(土)  [和泉]猿子城山、上山、光滝 … 干支の山に登り、下山後は荘厳な滝を見る

 2月27日(土)  [比良]びわこバレイから厳冬の小女郎ヶ池 … スノーシューで絶景の尾根を散策

 3月26日(土)  [紀泉]四国が見える?大阪府最西端の山へ … 大阪府最西端の高森山と四国山





【 のんびり山歩(さんぽ)の会  10月度スケジュール】

10月 8日(木)   [曽爾] 一面のススキの原、曽爾高原を散策 … 時間が許せば美人の湯「お亀の湯」に入浴  終了

11月12日(木)   [奈良] 大和富士・額井岳へ歴史探訪 … ご当地富士のひとつ、大和富士に登る

12月10日(木)   [北摂] 歴史の舞台、天王山と十方山 … 天王山下山後は、「マッサン」のウイスキー蒸溜所を見学

 1月14日(木)   [高野山] 高野山町石道(下部)を歩く … 九度山から古峠までを歩く

 2月18日(木)   [大峰] 大峰山系入門コース、観音峰スノーハイク … 雪面歩行をマスターしよう

 3月10日(木)   [北摂] 石仏の里から青貝山 … 古い石仏群を見て歩き、オオタカが棲む春の青貝山へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月20日 初秋の八丁平を訪ねる

2015-10-23 11:26:07 | 人数限定登山



(メイン写真 紅葉がすすむオオカエデ)



「京都の自然200選」の一つ、京都市北部の八丁平は、冬は雪が深く、夏はヒルが発生して、登山適期が極めて短い場所です。
登山口への木橋も近年の台風で流され、水量の多いときには渡渉に難儀します。しかしそれをカバーして余りある景色が
迎えてくれる、特別な場所でもあります。






葛川学校前から江賀谷林道をしばらく歩きます。美しい渓流が心を和ませてくれます。林道の所々が崩れたり穴があいたり
していて、補修工事が行われているため、自動車は進入禁止です。








途中で見つけた、奇妙な形の木。何かに似ていると思ったら・・・。







これでした。アメリカのナバホ族の人形、カチナドールの顔に似てませんか?






このところ雨が降っていないので、二股での渡渉は簡単でした。







京都の上賀茂神社前にあるお店にはいつも行列ができているという葵家やきもち総本舗の焼餅。M原さんが京都駅で見つけて
買ってきてくれました。やわらかくておいしー!苦ーい抹茶が欲しくなりました。






細い道もあります。注意しながら登って行きましょう。







何度も沢を渡ります。







大岩が見えたら沢を離れて急登の始まりです。ここにもユニークな形の木がありました。







斜面はきついけれど、上手にジグザグ道が作ってあります。それでもやっぱり上り坂はきつい?!







植林帯の急登を終えて中村乗越(のっこし)に出たら、自然林からのごほうびが。美しい紅葉に思わず声が上がります。








抜けるような青空に映える鮮やかな赤。カメラを向けて何度もシャッターを押します。








面白いところに空洞のある木を見つけました。








で、こうなります。いいフォトフレームになりました。








今年はドングリや栗の当たり年なのか、地面にはびっしりと実が落ちています。栗拾いできそうですが・・・。








シバグリなので、こんなに小さい。これでは食べるのに苦労するなあ。







八丁平を一周します。雨不足のせいで上流の沢は涸れていて、湿原という雰囲気ではありませんでしたが、周辺の
森林は美しいものでした。








下流に来てやっと水の流れが出てきました。小橋の近くのベンチで昼食。








沢の水を沸かしていれたコーヒーや梅昆布茶を飲みながら、「静かですねえ」「癒されるわー」と、ほっこり。
こんなに美しい場所に、私たちの他には誰もいないなんて、なんという贅沢。







きれいな紅葉に見とれて、うっかりつまづかないようにしなければ。でもキレイ~。







水もキレイ~。







青い空と赤い実のコントラスト。葉っぱや花がないと、植物の名を調べるのは難しい。







今回は山頂を踏んでいないので、湿原を流れる沢にかかる橋の上で記念写真。







最近の八丁平を襲うナラ枯れの被害。カシノナガキクイムシ対策のため幹にまかれたビニールシートの上に、笑顔のような
模様のカメムシを発見。アカスジキンカメムシかなあ。







ヘビも登場。ジムグリ?つぶらな黒い目がキュートです。







紅葉に名残を惜しみつつ、来た道を戻ります。








疲れてくると渡渉などでスリップする確率が高くなります。Mr.Dashがスリングなどのギアを身につけて万一に備え、
先頭を歩きました。結局何もなかったけどね。







葛川は鯖街道と呼ばれる道の途中にあります。(あ、ここへ来る途中に「途中」という地名もあります。)福井県から京都へ
鯖を運んだ道です。今でも道沿いに名物の鯖寿司を売る店がたくさんあります。帰りに「花折」という店に立ち寄りました。
竹の皮に包まれています。これは1本の半分のサイズ。








国産の鯖と滋賀県産の米を厳選して使っているので、かなりのお値段ですが、それに十分見合うお味でした。





                  

講座のご案内です。


どの講座も、半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)


講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
    


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。(必ずメールアドレスをご記入ください。)




【 週末日帰り登山教室 10月度スケジュール 】

10月24日(土)  [播磨]小野アルプス完全縦走 … 1日で10座をお手軽縦走!下山後は白雲谷温泉へ!

11月14日(土)  [北摂]天上ヶ岳、箕面山と、紅葉の箕面滝 … モミジの名所で地図読みの練習!

12月26日(土)  [北摂]牛の子山、滝王山、三草山 … 能勢の知られざる里山と、展望のよい三草山

 1月23日(土)  [和泉]猿子城山、上山、光滝 … 干支の山に登り、下山後は荘厳な滝を見る

 2月27日(土)  [比良]びわこバレイから厳冬の小女郎ヶ池 … スノーシューで絶景の尾根を散策

 3月26日(土)  [紀泉]四国が見える?大阪府最西端の山へ … 大阪府最西端の高森山と四国山





【 のんびり山歩(さんぽ)の会  10月度スケジュール】

10月 8日(木)   [曽爾] 一面のススキの原、曽爾高原を散策 … 時間が許せば美人の湯「お亀の湯」に入浴  終了

11月12日(木)   [奈良] 大和富士・額井岳へ歴史探訪 … ご当地富士のひとつ、大和富士に登る

12月10日(木)   [北摂] 歴史の舞台、天王山と十方山 … 天王山下山後は、「マッサン」のウイスキー蒸溜所を見学

 1月14日(木)   [高野山] 高野山町石道(下部)を歩く … 九度山から古峠までを歩く

 2月18日(木)   [大峰] 大峰山系入門コース、観音峰スノーハイク … 雪面歩行をマスターしよう

 3月10日(木)   [北摂] 石仏の里から青貝山 … 古い石仏群を見て歩き、オオタカが棲む春の青貝山へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月14日 NHK奈良で放送されました。

2015-10-14 22:38:11 | お知らせ
9月に取材を受け、その翌週に放送される予定が、国会中継のため延期されていた番組。本日ようやく放送されました。









うまくまとめられていて、教室のほんわかとした雰囲気が伝わったと思います。


NHK大阪放送局で、16日金曜日 11:05~午後0:00の「ぐるっと関西おひるまえ」でもう一度同じ内容が放送されます。

県外の皆様には、この放送でご覧いただけます。お楽しみに~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊出ました。

2015-10-14 12:12:13 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)
JTBパブリッシングから、「山歩き安全マップ 西日本2 ステップアップ 六甲・金剛・比良・京都北山」が
出版されました。




初心者として登山を始め、ある程度歩行技術が上達した方にとって、より難易度の高い山に挑戦する前に読んで
ほしい一冊です。ステップアップのためにおすすめのコースとアドバイスが満載です。







ともちゃんの登山教室の受講生たちも、後ろ姿で登場!







「現役ガイドがアドバイスする 遭難を未然に防ぐ方法」というコラムもあります。照れちゃうな~!



ぜひお読みください!よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージありがとうございます。でも・・・。

2015-10-14 11:43:21 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)
最近、このブログを通じてメッセージをくださる方が増えてきています。
大変うれしく思っています。

すぐに連絡を返すようにしておりますが、たまに、ご自身のメールアドレスを
記入せずに送信される方がおられ、返事できずにおります。

メッセージを送ったのに返事がないなーと思われている方は、ぜひもう一度
左の「メッセージを送る」をクリックして、メールアドレスを記入してから送信
してくださるよう、お願い申しあげます。




「メール」の欄が「必須」となってないから、つい記入せずに送信されるみたいですね。
でも、これだと返信できないんです

よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする