ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2014年4月26日 花いっぱいの己高山(こたかみやま)

2014-04-28 13:01:36 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)
昨年は雨でずぶぬれになった己高山に再挑戦。今回はよく晴れてくれました。

もう少し早い時期に登った時は、イワウチワが満開だったので、それを期待して行ったのですが・・・。






早速イカリソウが迎えてくれました。






白花のイカリソウもありました。図鑑で調べてみると、白花も紫紅色もある種類は「トキワイカリソウ」と
いうそうです。北陸地方では白花が多く、福井県以西では紫紅色が多いとか。






登山道に入ると、ミツバツツジが咲いていました。葉と花が同じ時期に出ているというので、たぶん
「サイコクミツバツツジ」でしょう。






六地蔵に到着。いやあ、暑い!






イワカガミが一輪だけ残っていました。






お目当てのイワウチワも、ごくわずかに残っているのみ。






ニシキゴロモ。






タムシバ。






ハシリドコロ。






鶏足寺跡に着きました。







鶏足寺跡にはヤマエンゴサクのじゅうたんが!






エンレイソウ。






シュンラン。






己高山山頂。木の間から伊吹山と金糞岳が見えます。






「これ、登山道?!」と怪訝な顔の皆さんを従えて、踏み跡しかない急斜面を下りていくと高尾寺跡に
着きます。






樹齢1000年の逆杉(さかすぎ)がどどーんと登場!








下山すると、ニリンソウの群落が!ここだけカーペットを敷いたみたいになってました。






なんとイチリンソウまで見ることができました。




冬には深い雪に覆われる湖北の山には、奇妙な形の木々もたくさんあります。






「じぇじぇじぇ!」






こぶ杉。














こんなに曲がりくねっても、ちゃんと生きています。植物ってすごいですね。




                  

今後の講座の予定です。

[ 週末日帰り登山教室 ]

4月からは半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)


講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
    講師の都合で中止した場合は、1回分の講座料金5000円をお返しいたします。

4月26日(土) イワウチワが咲き乱れる、湖北・己高山(こだかみやま)(922.6m)終了しました 

5月24日(土) クリンソウ咲く、高槻・ポンポン山(678.7m)と釈迦岳(631.0m)

6月28日(土) 役行者ゆかりの寺と、紀泉アルプスの盟主、和泉飯盛山(384.5m)

7月26日(土) 夏山登山の練習会、比良・釈迦岳(1060.3m)

8月23日(土) 近畿の屋根、大台ケ原・日出ヶ岳(1695m)

9月27日(土) 能勢妙見山(660.1m) ブナ林を抜けて初谷川沿いを歩く


[ 山歩の会(平日のんびり登山) ]

通常のコースタイムの1.5~2倍のペースで歩きます。
行き先や参加人数によって料金が変わります。参加人数が2人に満たない場合は催行しません。


5月15日(木) 大和葛城山(959.2m)のツツジを楽しむ
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4500円、4名様以上の場合・・・4000円

6月12日(木) 三輪山(467.1m)と山の辺の道
参加者2名様の場合・・・5500円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円

7月10日(木) 二上山(517.2m)でササユリを探す
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円

8月21日(木) みたらい渓谷散策と洞川温泉観光
参加者2名様の場合・・・7000円、3名様の場合・・・5000円、4名様以上の場合・・・4000円

9月11日(木) 交野山(341m)で滝と展望を楽しむ
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年4月10日 青根ヶ峰を経て桜満開の吉野へ

2014-04-11 22:31:52 | のんびり山歩の会
吉野は古くから桜の名所として有名で、3万本ともいわれるシロヤマザクラが咲き乱れます。
役行者が開き、平清盛と同時代に生きた西行法師が庵を結んだといえば、どれほど長い歴史を持つ
かがわかるでしょう。

普通に電車で吉野駅から訪れたのでは登山教室ではありません。やはりちゃんと山に登らなくては。
奈良県川上村の蜻蛉(せいれい)の滝から登山口に入り、青根ヶ峰(857.9m)に登ってから
吉野に下山します。

蜻蛉の滝は、やまとの水にも選ばれている、高さ約50メートル2段の滝。雄略天皇がこの地を狩に訪れた時
ひじに虻が食いついたのをどこからともなくきた蜻蛉(とんぼ)が噛み殺したという伝説から名がついた滝。









駐車場の売店では、草もちが売られていました。しっかりとヨモギの香りのする餅を香ばしく焼き、
さらに甘辛いたれにつけ、串に刺してくれます。朝が早かったので小腹がすいていたこともあり、
思わずパクリ。








蜻蛉の滝には虹がかかっていました。

さて、以前から教室に来られている方は、集合写真を見てお気づきと思いますが、S木氏が2年ぶりに
帰ってきてくださいました。健康上の問題から、本格復帰はまだということでしたが、また一緒に
山に登れる日を楽しみに待っています。そして、「運動不足を解消したい」と初めてご参加くださった
K野氏。靴もザックも、山に着ていく服もないということで、とりあえず速乾性のシャツを買うよう
お願いしました。続けるかどうかは分らないということでしたから、ザックをお貸しして、靴は
スニーカーでOKということにしました。さて、本日、彼にとっての登山デビューはどうなるのでしょうか。






音無川に沿って歩きます。途中、ミヤマカタバミがたくさん咲いていました。







沢沿いの道は涼しく快適でした。






沢から離れ、暑い坂を登りつめると、稜線コースと合流します。K野氏が買った速乾性のシャツは
アンダーウェアで、透けているらしく、汗だくなのに、上に着ているぶ厚いパーカーを脱ぐことが
できません。あれほど「温度調節できる服装を」とお願いしたのに…。説明が足りなかったかなあ。







ほどなく車道に出て、鉄の階段を上ると青根ヶ峰への道。






急斜面を登って、山頂に到着。お昼ごはんをゆっくりとっていると、30人くらいのバスツアーの
集団がやってきました。後ろのほうの方々が息を切らして登ってきて、山頂に着くなり苦しそうに
倒れこんでいるのを見て、S水さんが「私、この教室でよかったわ」とポツリ。「バスツアーに参加
したら置いて行かれそう」「ほかの人に迷惑かけそう」という人に、安心して山に登ってもらえる
教室を作ろうと思ったことが、まさに、この山歩の会を作った理由なので、この言葉は本当にうれしく
感じました。






奥千本の桜はまだ咲き始め。一気に上千本まで下りました。高城山展望台の桜は、日当りのいい
斜面だけ三部咲きといった程度。






水分(みくまり)神社のしだれ桜は満開。檜皮葺きの屋根との組み合わせが素敵です。






「これぞ吉野!」という写真。ポスターによくある角度です。奥に見えるのが金剛峯寺の蔵王堂。






道が狭いのに、マイカー規制をしていないので、この通りの大渋滞。県外ナンバーばかりなので、
きっと吉野の混雑をナメていたのでしょう。






名物、吉野葛の葛餅。できたてを鍋からすくって、きなこと黒蜜をかけてくれます。上千本の店では
200円、中千本では250円、下千本では300円でした。標高が低くなるに従って価格が上がる。普通の
山とは正反対ですね。






人込みを避けて裏の路地を歩いていると、ニリンソウを見つけました。






満開で迎えてくれた吉野の桜。いい登山でした。

平日だというのに、帰りの特急券は当日分が売り切れとなっていました。週末だったらどんな状態
なのか、想像するだけで恐ろしい・・・。




                  

今後の講座の予定です。

[ 週末日帰り登山教室 ]

4月からは半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)


講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
    講師の都合で中止した場合は、1回分の講座料金5000円をお返しいたします。

4月26日(土) イワウチワが咲き乱れる、湖北・己高山(こだかみやま)(922.6m)

5月24日(土) クリンソウ咲く、高槻・ポンポン山(678.7m)と釈迦岳(631.0m)

6月28日(土) 役行者ゆかりの寺と、紀泉アルプスの盟主、和泉飯盛山(384.5m)

7月26日(土) 夏山登山の練習会、比良・釈迦岳(1060.3m)

8月23日(土) 近畿の屋根、大台ケ原・日出ヶ岳(1695m)

9月27日(土) 能勢妙見山(660.1m) ブナ林を抜けて初谷川沿いを歩く


[ 山歩の会(平日のんびり登山) ]

通常のコースタイムの1.5~2倍のペースで歩きます。
行き先や参加人数によって料金が変わります。参加人数が2人に満たない場合は催行しません。


5月15日(木) 大和葛城山(959.2m)のツツジを楽しむ
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4500円、4名様以上の場合・・・4000円

6月12日(木) 三輪山(467.1m)と山の辺の道
参加者2名様の場合・・・5500円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円

7月10日(木) 二上山(517.2m)でササユリを探す
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円

8月21日(木) みたらい渓谷散策と洞川温泉観光
参加者2名様の場合・・・7000円、3名様の場合・・・5000円、4名様以上の場合・・・4000円

9月11日(木) 交野山(341m)で滝と展望を楽しむ
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする