昨年は雨でずぶぬれになった己高山に再挑戦。今回はよく晴れてくれました。
もう少し早い時期に登った時は、イワウチワが満開だったので、それを期待して行ったのですが・・・。
早速イカリソウが迎えてくれました。
白花のイカリソウもありました。図鑑で調べてみると、白花も紫紅色もある種類は「トキワイカリソウ」と
いうそうです。北陸地方では白花が多く、福井県以西では紫紅色が多いとか。
登山道に入ると、ミツバツツジが咲いていました。葉と花が同じ時期に出ているというので、たぶん
「サイコクミツバツツジ」でしょう。
六地蔵に到着。いやあ、暑い!
イワカガミが一輪だけ残っていました。
お目当てのイワウチワも、ごくわずかに残っているのみ。
ニシキゴロモ。
タムシバ。
ハシリドコロ。
鶏足寺跡に着きました。
鶏足寺跡にはヤマエンゴサクのじゅうたんが!
エンレイソウ。
シュンラン。
己高山山頂。木の間から伊吹山と金糞岳が見えます。
「これ、登山道?!」と怪訝な顔の皆さんを従えて、踏み跡しかない急斜面を下りていくと高尾寺跡に
着きます。
樹齢1000年の逆杉(さかすぎ)がどどーんと登場!
下山すると、ニリンソウの群落が!ここだけカーペットを敷いたみたいになってました。
なんとイチリンソウまで見ることができました。
冬には深い雪に覆われる湖北の山には、奇妙な形の木々もたくさんあります。
「じぇじぇじぇ!」
こぶ杉。
こんなに曲がりくねっても、ちゃんと生きています。植物ってすごいですね。
今後の講座の予定です。
[ 週末日帰り登山教室 ]
4月からは半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)
講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
講師の都合で中止した場合は、1回分の講座料金5000円をお返しいたします。
4月26日(土) イワウチワが咲き乱れる、湖北・己高山(こだかみやま)(922.6m)終了しました
5月24日(土) クリンソウ咲く、高槻・ポンポン山(678.7m)と釈迦岳(631.0m)
6月28日(土) 役行者ゆかりの寺と、紀泉アルプスの盟主、和泉飯盛山(384.5m)
7月26日(土) 夏山登山の練習会、比良・釈迦岳(1060.3m)
8月23日(土) 近畿の屋根、大台ケ原・日出ヶ岳(1695m)
9月27日(土) 能勢妙見山(660.1m) ブナ林を抜けて初谷川沿いを歩く
[ 山歩の会(平日のんびり登山) ]
通常のコースタイムの1.5~2倍のペースで歩きます。
行き先や参加人数によって料金が変わります。参加人数が2人に満たない場合は催行しません。
5月15日(木) 大和葛城山(959.2m)のツツジを楽しむ
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4500円、4名様以上の場合・・・4000円
6月12日(木) 三輪山(467.1m)と山の辺の道
参加者2名様の場合・・・5500円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円
7月10日(木) 二上山(517.2m)でササユリを探す
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円
8月21日(木) みたらい渓谷散策と洞川温泉観光
参加者2名様の場合・・・7000円、3名様の場合・・・5000円、4名様以上の場合・・・4000円
9月11日(木) 交野山(341m)で滝と展望を楽しむ
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円
受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
もう少し早い時期に登った時は、イワウチワが満開だったので、それを期待して行ったのですが・・・。
早速イカリソウが迎えてくれました。
白花のイカリソウもありました。図鑑で調べてみると、白花も紫紅色もある種類は「トキワイカリソウ」と
いうそうです。北陸地方では白花が多く、福井県以西では紫紅色が多いとか。
登山道に入ると、ミツバツツジが咲いていました。葉と花が同じ時期に出ているというので、たぶん
「サイコクミツバツツジ」でしょう。
六地蔵に到着。いやあ、暑い!
イワカガミが一輪だけ残っていました。
お目当てのイワウチワも、ごくわずかに残っているのみ。
ニシキゴロモ。
タムシバ。
ハシリドコロ。
鶏足寺跡に着きました。
鶏足寺跡にはヤマエンゴサクのじゅうたんが!
エンレイソウ。
シュンラン。
己高山山頂。木の間から伊吹山と金糞岳が見えます。
「これ、登山道?!」と怪訝な顔の皆さんを従えて、踏み跡しかない急斜面を下りていくと高尾寺跡に
着きます。
樹齢1000年の逆杉(さかすぎ)がどどーんと登場!
下山すると、ニリンソウの群落が!ここだけカーペットを敷いたみたいになってました。
なんとイチリンソウまで見ることができました。
冬には深い雪に覆われる湖北の山には、奇妙な形の木々もたくさんあります。
「じぇじぇじぇ!」
こぶ杉。
こんなに曲がりくねっても、ちゃんと生きています。植物ってすごいですね。
今後の講座の予定です。
[ 週末日帰り登山教室 ]
4月からは半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)
講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
講師の都合で中止した場合は、1回分の講座料金5000円をお返しいたします。
4月26日(土) イワウチワが咲き乱れる、湖北・己高山(こだかみやま)(922.6m)終了しました
5月24日(土) クリンソウ咲く、高槻・ポンポン山(678.7m)と釈迦岳(631.0m)
6月28日(土) 役行者ゆかりの寺と、紀泉アルプスの盟主、和泉飯盛山(384.5m)
7月26日(土) 夏山登山の練習会、比良・釈迦岳(1060.3m)
8月23日(土) 近畿の屋根、大台ケ原・日出ヶ岳(1695m)
9月27日(土) 能勢妙見山(660.1m) ブナ林を抜けて初谷川沿いを歩く
[ 山歩の会(平日のんびり登山) ]
通常のコースタイムの1.5~2倍のペースで歩きます。
行き先や参加人数によって料金が変わります。参加人数が2人に満たない場合は催行しません。
5月15日(木) 大和葛城山(959.2m)のツツジを楽しむ
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4500円、4名様以上の場合・・・4000円
6月12日(木) 三輪山(467.1m)と山の辺の道
参加者2名様の場合・・・5500円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円
7月10日(木) 二上山(517.2m)でササユリを探す
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円
8月21日(木) みたらい渓谷散策と洞川温泉観光
参加者2名様の場合・・・7000円、3名様の場合・・・5000円、4名様以上の場合・・・4000円
9月11日(木) 交野山(341m)で滝と展望を楽しむ
参加者2名様の場合・・・6000円、3名様の場合・・・4000円、4名様以上の場合・・・3500円
受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。