商工観光課から「えひめYOSAKOI祭り2013」のお知らせ◇前夜祭:8月17日(土)午後4時から午後7時→リジェール大洲・愛たい菜駐車場◇本祭:8月18日(日)午後1時30分~午後8時◇緑地公園・アクトピア・各商店街◇お問い合わせ:えひめYOSAKOI祭り振興会(080-6389-4351)◇今年は10周年を迎え前夜祭をはじめ記念行事が予定されています。ぜひご来場ください。◇ホームページhttp://ehimeyosakoi.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/ec9de3a1968f408a2ac589ea4bc4e16a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/f429db0f5fc80bceeb7139130211d37d.jpg)
会場から少し奥は土砂降りだったり、雷でテレビが被害を受けたりしたようですが、会場付近は暑くもなく絶好のイベント日和の中開催されました。
ウルトラマンと遊ぼう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/b1e5a43071684c41c8e85b858487f65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/c26c3d331bbb3193462acf00ee81f005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/fde79c82198683ae13a4f9788a26060b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/9d28be5cfec47d48dc7acd05009784ae.jpg)
カラオケ大会、今年は出場者を地元にある公民館の4分館に3名ずつ割り当てられ、12名の出場でおこなわれました。
例年カラオケ大会は大半が町外の出場者でしたので、観客もマバラでしたが今年は近所の人が歌うということで集まりも良かったように感じました。13番は、清水市長が挨拶代わりに「天城越え」を熱唱されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/3844fe4a87c7aea12248b55ef8aced85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/6db757aa04ff487f178e97524f5cc52e.jpg)
引き続いての盆踊り大会にも参加され、かわべ音頭を踊っていただきました。
長時間ご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/37c5bccb6ec1517f39e4aa0ff87724a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/d6fa3b2ffd69fb53103716c8d32252e5.jpg)
歌謡ショーは、「夢みなと」「鴨川なみだ雨」などの「葵かを里」さん、歌謡コンサートなどで活躍中です。
応援よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/43233a8460b9160cd984da5cc9d09d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/399b6263d26b4a8808460589e6034b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/b62f970f45de61bc24c98a44a68e6c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/b8564afb291a4c2eda550db5b3ab6c76.jpg)
花火大会で閉められました。花火に驚いたのか変わったカエルも出てきました。
いつものことながら、実行委員会の皆さんにはご苦労をおかけいたします。
お疲れ様でした。