梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

ウグイス嬢

2013-08-24 16:37:48 | Weblog
9月1日からお世話になりますウグイス嬢との打合せでした。
その一人が、滋賀県近江市の方で、本職はバスのガイドさん、中江藤樹先生とのつながりで交流をしている高島市の「大洲を訪ねるたび」のガイドをして大洲に来たことがあるそうです。
そのときに食べた「いもたき」の味が忘れられないとのこと、地元で居ると今日も芋たきかと思う日もありますが、8月29日初煮会が開催され、いもたきのシーズンになります。
忘れられない大洲の「いもたき」是非お越しください。

又激励に来ていただいた長老からは、人生は上り坂、下り坂、まさか?がると戦争の話や、赤紙が済んだかと思えば、白紙が来て私の父と炭鉱で働かされた事など沢山聞かせていただきました。
まさかをどのようにとらえるかは、おのおのの感じ方があるでしょうが、プラスに志向で頑張って参ります。
「人生は心がけと努力次第」いい言葉です。
ともかく、いろんな縁があるものだと感じた日でした。

人間はできるだけ早くから、良き師、良き友を持ち、良き書を読み、
ひそかに自ら省み、自ら修めることである。
人生は心がけと努力次第である
…………………
安岡正篤(東洋思想家/昭和の歴代首相、財界人の指南役)