梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

龍馬を語る夕べ

2012-09-24 10:21:41 | Weblog
第一幕が海援隊のトーク&ライブ、午後8時30分からは第二幕、お酒とシャモ鍋で龍馬の話をメインに交流10時までの予定が10時30分を過ぎてしまいました。よく日は早朝から、起きれるか心配します。

わらじで歩こう坂本龍馬脱藩の道

2012-09-24 09:29:14 | Weblog
わらじで歩こう坂本龍馬脱藩の道一連のイベント無事終えることが出来ました。河辺支所職員の皆さん今日も後片付けご苦労をお掛けしています。
応援を頂きました市役所職員の皆さん、脱藩の道保存会の皆さん、地元ボランテァーの皆さんありがとうございました。
特に担当谷本補佐、沖田担当係には、長丁場のイベントお疲れ様です。
感謝いたします。

22日は、海援隊のトーク&ライブ550人の皆さんに楽しんでいただきましたが、最初は500枚の入場券の販売に頭を痛めました。
6月はじめからの販売でしたが、中々販売が伸びずヤキモキいたしましたが、8月半ば頃から急に販売数が伸び、8月末には売り切れとなりました。

断ることの出来ない依頼済みの分もあり、500枚を超えてしまいましたが、会場も何とか対応が出来安堵いたしました。
会場内は、撮影、録音禁止で写真は取れませんでした。

5時30分開場、6時開演でしたが4時過ぎから列が出来始め、5時前には小雨がちらつき心配いたしましたが、出演者の了解を頂き午後5時には開場できました。
小雨が心配で開場を早められないかとスタッフ一同ヤキモキしていました。

良い席を求めて我先に入場・・・。
海援隊の皆さん、素晴しいトーク&ライブありがとうございました。
翌日も参加されました東京や茨木、広島、大分の方皆さん来てよかったと喜んでいただきました。高い交通費と貴重な時間を費やして参加していただきありがとうございました。

大洲市森林組合第50回通常総代会

2012-09-21 20:29:03 | Weblog
木材価格の急激な暴落に加え、シイタケも生産原価割り込む非常に厳しい情勢の中、しかも特別損益として損害和解金25,000,000円、損害和解交渉費2,600,000円を計上しましたが、1,513,099円の黒字を計上でき平成23年度を終えることが出来ました。
森林組合経営改革に伴う役員定数の改正では26人の役員定数を16人に減員する取り組みなどにご理解を頂き、すべての提出議案原案のとおり承認されました。
今後さらに厳しい森林組合経営が待っていますが、組合員の幸せのため、森林組合経営改革に取り組み健全経営を目指されます。


海援隊のトーク&ライブ

2012-09-20 22:13:22 | Weblog
9月22日の海援隊のトーク&ライブの準備、支所長を先頭に河辺支所あげて準備が進んでいます。

肱川から会場となります河辺中学校体育館まで幟が立てられ、来場者が道を間違わないよう誘導してくれます。

「わらじで歩こう」の幟と「龍馬がゆく大洲」の幟を目印にご来場ください。


組織合同学習集会

2012-09-20 21:54:35 | Weblog
JA愛媛たいき組織合同学習集会、「TPPが及ぼす食・国民生活への影響」と題した関岡英之(ノンフィクション作家」の講演でした。

関岡氏はTPP慎重論者
 下記のような内容で講演をされました。なるほどと思いました。

 TPP参加推進論の三つのウソ
  1、TPPに参加しないと日本は取り残される?
  2、TPPに参加しないと日本は韓国に負ける?
  3、日本の農業は閉鎖的?

恐るべき米国の長期戦略
  
農業だけではないTPPの危険性
  1、郵政の次は共済・・・・米国保険業界の戦略
  2、外資に訴えられる日本政府・・巨額損害賠償金は国民が負担

TPP推進論者の話にも、なるほどと思うところあり。

国政でも意見が二分されており、もっともっと勉強しないと・・・と感じました。


介護事業所施設用地

2012-09-20 21:32:00 | Weblog
9月はじめより、介護事業所の施設用地を河辺で探していました。
10数箇所候補地を選定しましたが、農用地であったり、所有者に了解が得られなかったり、施設用地整備に多大の費用が必要な所だったりと諦めかけていました。

最初は、少し遠いという事で仲介者から担当者に話がされていなかったところですが、最終的に担当者に話を通すとOKの返事、所有者にも理解を頂き、急遽仮契約となりました。

昨日電話を頂いていたようですが、議長副議長就任の懇親会で夜中帰宅で失礼していました。
朝早く電話を頂き、何とか商談成立しそうなので、現場立会いと仮契約書の作成を依頼されました。

もし、河辺に介護事業所が出来れば、雇用をはじめいろんな意味で大変嬉しい事ですので、二日酔いの頭でしたが仮契約を結びひと安堵しました。

申請が承認され、実現する事願っています。



大洲市議会最終日

2012-09-20 20:46:57 | Weblog
19日は、大洲市議会最終日提案された議案も原案のとおり承認されました。
議会定数も25人から3人減の22人、共産党議員の減員すべきでないと反対はありましたが、他の議員全員の賛成を得て可決されました。

1議員は反対されましたが、9月議会から本会議場に国旗の掲示がされました。

議長・副議長選挙、会派内では、熾烈を極めた選考プロセスでしたが、落ち着くところに落ち着きました。

吉岡猛議長、宮本増憲副議長。
監査委員には、後藤武薫議員。

吉岡議員の議長就任で辞任された産業建設委員会の副委員長に押田憲一議員。

私の所属する議会改革調査特別委員会も委員長が副議長に就任され、委員の吉岡議員が議長就任で委員をはずれ、後任に福積議員と西村議員が補充されました。
委員長が不在のため、副委員長の上田議員が委員長に、委員長の指名で私に副委員長が回ってきました。
長年のお付き合いを頂いている先輩から、冗談で副委員長就任おめでとうと電話いただきました。
なんともいいようありません・・・・・。

事前に前議長から打診があり、躊躇も致しましたが、旧河辺で長年議員を勤められ、いろいろご指導を頂いた向井さんの言葉を思い出しました。
「議員たるもの、職の選り好みをすべきでない。」

一生懸命務めさせていただきます。